オープンキャンパス

 17日(火)は9時から授業、学長室打ち合わせ、午後再び授業、その後23日に行われるイベントの主催者来訪など。企業との共同プロジェクトのキックオフミーテングでご挨拶する。
 18日(水)朝、文科省で会議。地下鉄で藤原和博さんと一緒になり、おしゃべり。スニーカーで地下鉄に乗っているのに驚いたらしい。会議の最後を失礼して文化創造学科のボストン壮行会で激励。人数は少ないが短大として最後のボストン留学なので丁寧に送ろうという趣旨。その後、経営協議会。長期計画のもとになる学生数をどう見込むか議論。5時過ぎに孫を迎えに行き、自宅に連れ帰ってすぐ白山の日立の迎賓館での会合へ。政治、経済いろいろな分野の方が多く、話が弾む。K氏はご自宅近くの成蹊大学で科目履修生として学習しておられるそうだが、武蔵野市が授業料の一部を補填してくれるそうである。世田谷区も、区内の大学に委託すればよいが。
 19日(木)朝、富山中部高校同窓会の寄付の振込をしてから学長室打合せ。来年度の人事について、大かたの方向付けができる。午後は理事会。その後女性自身の取材。記者の吉田さんは、事前の調査をしっかりしている。18時30分から20時まで現代ビジネス研究所の研究員候補者のグループディスカッション。先日同様多士済々。終了後、地域の方たちの集まりに顔を出す。
 20日(金)は先日のシンポジウムの概要が日経の全面広告に。どれだけ読んでもらえるだろうか。カリアンネさん来訪。彼女と話しているとよい意味で戦略的に生きるという言葉が実感できる。私の生き方は、運任せだったなと反省。午後は埼玉大宮ソニックシティで講演。退職教職員互助会の主催だったが一般の方にも呼びかけたということで、懐かしい知人が多数来てくださっていたので、ついその人たちに話すような感じになる。その後関東図書の岩淵会長とお茶を飲み、そのあと副知事時代の県庁の人たちと会食。友人や、知人から日経を見たというメールがいくつかくる。
 22日(日)はオープンキャンパスでミニ講演。かなりたくさんの来場者があったように思うが、数字的には微増。