5月26日の学長ブログ

 5月20日(月)は世田谷区産業振興公社の高山さん来訪。らぷらすや現代ビジネス研究所、昭和女子大学がどう協力できるか話す。地域連携はこれからの大学にとってグローバル化と同様不可欠となるだろう。午後は北日本新聞の若い女性記者、プラン・ジャパンのインタビューなど。久しぶりに山口さんが来訪。フォトリーデングはブームになっているらしい。18時からの下村文科大臣の勉強会が20時より延びたので、その後、本多桂子さんのMIGA長官就任壮行夕食会に大幅に遅刻したが、みなさんデザートの後も待っていただいた。
 21日(火)は授業でアジア女性基金、慰安婦の問題を解説、打ち合わせの後、「暮らしの手帖」大橋鎮子さんのお別れ会に帝国ホテルに行き、それから朝日生命。3時過ぎに終わって、その後工業倶楽部へ行くとJICAの田中理事長が講演しておられるので拝聴。アフリカの多くの国が政治的混迷から抜け出し発展を始めている様子が数字からもうかがわれて勉強になった。その後、川越の山屋さんで埼玉県時代の人と夕食。1年に1回でも続くのは楽しい。
 22日(水)は咳が1週間ほど治らないのでクリニックへ。それから資生堂社会福祉事業財団の評議員会。昼食会に出ず大学に戻り、現代ビジネス研究所運営委員会。その後、管理栄養学科と懇談会。15時30分から教育会議。学寮は教員も大変だが、普通はどんないいプログラムを組んでも参加しない学生がいるが、全員に教えたいことを実行できる得難い機会として活用して欲しいとお願い。夕方、リーダーズアカデミーのオリエンテーションに少し顔出し。
 23日(木)は9時からグローバル人材育成プロジェクト委員会。テレビ遠隔会議システムでボストンから植松さん、アビューザさんも。13時間の時差を克服するのはなかなか大変。学長室打ち合わせ。久しぶりに正副理事長とお昼。理事会に上山さんが初めて出席される。16時30分評議員会。終了後、総合子ども園の打ち合わせ。少し方向がおかしい。株が暴落。
 24日(金)朝、保育園・子ども園をどうするか話し合い。千葉の家庭科研究会の方々が講演依頼のご挨拶。2年前の中学校長会での講演録を読んでの依頼。北村さん、森井さん来訪。お昼は日本語日本文学科と懇談会。みんな熱心で真面目。新カリキュラムの方向はいいが、受験生にアピールできるか?14時、世田谷産業振興公社理事長の尾崎護さんを表敬訪問。あらまほしき高齢期のお手本。大学に帰って16時取材、写真撮影。
 25日(土)は昼、アルカディア市ヶ谷の東京生地会でスピーチ。山手線の中で隣の人が熱心に拙著を読んでくださっていてありがたい。それから大学にいって国際学科父母の方たちへご挨拶。その後、国技館へ行って14日目の取り組みを枡席で観戦。力士の3分の1ぐらいが外国人。中央大学や日本大学の校章入りの化粧回しも。白鵬が稀勢の里を破る。スポーツというより伝統文化産業。
 26日(日)第80回ダービーを来賓席で観戦。武豊騎手のキズナが勝つ。緑の芝に若駒の疾走が美しい。