10月15日の学長ブログ

 今はバンコクの夜明け前。今日はこれからタマサート大学との交流協定の調停式を行い、
そのまま帰国する予定。ボストンと異なり時差は日本より2時間遅いだけなので本当にありがたい。
 7日(月)は打ち合わせなどの合間を縫って国立博物館の洛中洛外図、障壁画展をみる。この時代は20世紀後半と同じく日本人の外向きのエネルギーが爆発した時期と痛感。様式の中で描かれる庶民は鳥獣戯画の流れか。


 8日(火)は授業、打ち合わせ。お昼は海原純子先生が行ってくださる特別講義に参加。自分の心の問題に関心の高い学生が多いのと、海原さんの優しさを痛感。忙しい時間からボランテイアとして関わってくださるのに何と言ってよいかわからない。そのあと富士通の方。アドミッション部長。編入の結果だけではなく、今後の大学の在り方についても話す。夜、大岡財団の勉強会。


 9日(水)は「おでかけひろば『SHIP』」登録者1万人突破のセレモニー。保坂世田谷区長も来て下さる。挨拶、記念品、みんなの合唱と松崎さんが心をこめたセレモニーを用意してくれる。7年間支えてくれた彼女にこそありがとうと言わねばならない。お昼入試委員会、教授会に出席した後、秋山さんのリーダーズアカデミー。夜、福田元総理と会食。
 10日(木)は大学部局長会。打ち合わせ。午後は大宮ソニックシティで日本看護協会の教育集会で記念講演。私が埼玉県副知事時代の知り合いの方が何人もご挨拶に見える。関東図書会長の岩淵さんもわざわざ来て下さり、久しぶりにお目にかかることができてうれしい。新しい本のゲラも受け取る。ちょうどタイへ行く飛行機の中の仕事ができた。
 11日(金)の昼はMOTの委員会で新日鉄相談役の三村明夫さんと懇談。日本型経営の典型の新日鉄でも女性の活躍が始めておられるという以上にリーダーとしての心得がとても印象的。そのあと東京外語大の経営協議会。それから大学へ帰って大学院委員会。道が混んで遅刻。やっぱりタクシーより地下鉄の方がよい。
 12日(土)朝は長女の子供の運動会。午後は次女の子供が軽い風邪。
 13日(日)成田からバンコクへ。目を見張る発展ぶり。
 14日(月)お昼はタマサート大学の経済学部の方々とトンプソンの旧宅を移築した素晴らしいレストランでランチオン。