2月2日の学長ブログ

 毎年、新しい年を迎えたばかりなのに、『1月は行く』という言葉を実感するがもう2月。日差しが強くなり梅の香りがふっと匂ってくる。
 1月27日(月)午前中はアサヒビールの取締役会。桜井監査役が逝去され闊達なコメントが聞けなくなった。13時半 谷家さん。成功された起業家の先輩としてキャリアカレッジや現代ビジネス研究所に関わっていただくようお願い。軽井沢のインターナショナルスクールやヨギーの運営をなさっているので教育の分野にも理解が深い。15時から読売の稲沢さんと広告部の方たち。そのあと、夜は予定がないので来年の人事・体制の話で長話。
 28日(火)は朝授業、試験の前は出席学生が多い。終了後学長室打ち合わせ。12時20分からグローバルの企画会議。そのあと英語のレッスン、15時アエラキッズの取材。16時半女性協会の斎藤さん。
 29日(水)は今年最後の実践倫理。みんな聞く態度は良くなっていると思うが、メッセージは伝わっているのか。アドミッション部長よりA日程試験の入学選抜の結果の説明。どれだけの手続き率か、辞退率か、不確定要素ばかり。全体として合格者の水準は少し上がっているが学科による違いは鮮明。13時から女文研の研究プロジェックトの説明。国際比較は強みになると思う。14時半、東急電鉄 杉田副社長、15時パノスさん。リーダーシップデベロップメントセミナーがようやく実施できそう。18時半から池田さん、数土さんなどと会食。東京電力の会長は本当に大変な仕事だが責任感で引き受けられたのだと尊敬。
 30日(木)は9時から拡大グローバル人材育成委員会。予算の執行状況が課題。そのあと新任講師の面接、引き続いて学長室打ち合わせ、13時過ぎに大学を出て川口へ。川口法人会の公開講演会。400人ほど来てくださる。終了後いろんなご縁のある方が声をかけてくださる。埼玉もどんどん変わっており、岡村市長も急逝。夜、パソコンを開けたらスーザンからいくつもメール。至急英語で大使に手紙を書く。
 31日(金)朝、大学へ行ってすぐ招待状の手続きをする。そのあと、朝日エルの岡山さん。また面白い企画が実現しそう。久しぶりで藤原美喜子さんとお昼。そのあと理事長と門口さんを訪問。人柄のよい方だけにいろいろ引っ張りだこ。その後、理事長といろいろな話。今週中にしなければならない事務が多く、森美術館のレセプションは欠席してエイボン女性年度賞の授賞式に。たくさんの知人と会う。犬養智子さんと帰る。
 1日(土)久しぶりでジムに行き、夕方から娘たちが来る。2日(日)は午後、上野でロッシーニのオリー伯爵。満席で着物姿やおしゃれな人も多く華やか。