1月18日の学長ブログ

 昨日は阪神・淡路大震災から20年、今日は東大安田講堂事件から46年。時間の流れは速い。
 元日の新聞広告に学生たちが作った『昭和女子って名前は古風ですが、中身はグローバルですから。』というコピーを出した。私にとって昭和は古いというイメージはないが、学生の感覚と離れず溺れずにいかねばならない。
勲章
 今週は12日にボストンから帰って13日から今日まで毎日出勤。時差はこちらのほうが楽。ボストンはとても寒くて8日は華氏マイナス4度(参考:摂氏マイナス20度)。ルーシーとお昼に会ったが池の周りの散歩はあきらめてランチのみ。夜はプロボスト昭和ボストン前学長の勲章伝達式とレセプションが総領事公邸で。プロボストご一家もご親類もとても喜んでおられた。9日午前中は成人式、夜はパーティ。日本から45人の保護者の方が見えていた。
13日(火)10時40分学長室ミーティング。人事案件が多い。14時東明学林のある大井町の町長と議長さん。車で1時間ちょっとで着いたそうである。16時30分から授業。
 14日(水)午前中は少しもたもた。杏奈ちゃんが手術後の検査で成育医療センターに行ったあと風邪だというのでクリニックへ。今日はわかなが休む。11時から植松部長とボストンの打ち合わせ。小川学科長、昼に新任の教員の方たちとランチミーティング。皆さん熱心に授業に取り組んでいてくださり、いろいろ提言をもらって有意義だった。本当はこんな機会をもっと持つべきなのだが。16時30分に初等部で30分ほどスピーチ。「夢を実現する7つの力とは何か」という質問があった。いろはちゃんをナースリーでピックアップしてから夕食会へ。
 15日(木)は私が日程調整して午前中は杏奈ちゃんの世話をする。そのあと、ハーバードのスーザン・ファー教授をメインゲストとしてキャロライン・ケネデイ大使公邸でランチ。私と猪口さん福島さん以外は全員女性の研究者。一人を除いて昔からの知り合いばかり。
Back Camera
午後、大学に戻り常勤役員会、KKベストセラーズの人たち、学長室ミーティングと続く。18時半から友人と。駒場の新入生のころから半世紀近くたっているのだがまさに「青眼の人」。富山からポッと出てきた私にとってまぶしかった人たちは、今も魅力的。
 16日(金)杏奈ちゃん回復。9時半藻谷さん。さすがハーバードMBA。とても刺激的でおもしろい。10時半朝日生命の方たち。11時30分外で今野由梨さん。昨日と打って変わって早春の日がまぶしい晴天。13時30分ベネッセの取材。14時30分。東大軟式テニス部の後輩。15時ハーバードのギルマンさん、15時。学生の写真と続く。夜は次女たちと家で夕食。
 17日(土)はセンター試験で8時20分に大学へ。18時半ごろまで大学で待機。18日(日)も同様。天気が良く交通機関も順調でよかった。