5月8日の理事長ブログ

連休もあっという間に終わりもう立夏。富山は水田に水が張られ蛙が鳴き始めるころ
日差しは夏。「さつき野のひかりの中に立ち嘆くかも」という古歌を思わせる。

4月25日(月)は大学へ行って打ち合わせなどをした後日本プレスセンターのMOT学会と日本MOT振興協会の懇談会。日本のものつくりを支えてきたテクノロジーがどうなっていくのか。シャープ・東芝など関係者多数。別の世界の方との話は面白い。
大学に戻り、スケジュールの打ち合わせ、来客、柏木教授などとの打ち合わせ。東京交響楽団の指揮者の北原さんにご挨拶。いろはが公文の後大学に行きたいというので夜の探訪。
4月26日(火)どうしても秋富さんのお通夜に行きたいので時間調整。10時役員会事前打ち合わせ。10時40分大学ミーティング。いろいろの課題につい意見を言ってしまう。13時から内部監査報告会。本当に詳細で頭が下がる。15時民間企業の女性管理職のグループの方からインタビュー。もう時代が違うので私の経験は役に立たないところも多いはずだが、女性たちがまだ悩んでいる点の多くは変わらない。16時アドミッション部から説明。17時30分前に大学を出て桐ケ谷斎場へ。道がすいていて早めにつき、前のほうの席に案内していただく。運輸省や内閣・総理府の方が多数見えている。奥様はしっかりしておられる。そのあと四谷でスタートを遅らせて、会食。いろいろと話はつきない。
4月27日(水)朝外部で会議、そのあと12時から再度MOTの運営委員会。1時間たらず時間が空く。どこかへ顔を出せばよいのだが。終了後大学に戻る。15時女性教養講座。講師の江口克彦さんにご挨拶したあと紹介。教育会議へ少し遅れたので閉会前に挨拶。17時からリーダーズアカデミーのファシリテーターの顔合わせ。
4月28日(木)アサヒグループホールディングスの取締役会。12時30分で失礼して大学へ戻る。他大学との協定打ち合わせ。
15時から資金運用委員会。低利にくわえ、円高進行。18時から女性文化研究所で臨時運営員会。叢書第11集のテーマは女性のリーダーシップ論に。
4月29日(金)はのんびり。本当は大掃除をしなければならないのだがクリーニングに出したり書類の整理をしたり非生産的に過ごす。70歳で叙勲される人が多い。北沢タウンホールでゆいりちゃんのピアノ発表会、新宿文化センターでれいなちゃんのバレーの発表会。若奈たちは遅く夕食に来る。
4月30日(土)は午前中大学の創立記念式典。式辞15分。昔より学生の聴講態度がよくなっているのを感じてうれしい。人見名誉理事長がおいでになれないのでスライドの説明は放送部の学生。奨学金を学生一人一人に渡すとき、親御さんたちが写真を撮ってうれしそう。
souritukinen
終了後中会議室で昼食。門口理事が瑞宝重光章という高い勲章を受章されたのでお花をさし上げる。そのあと安西元同窓会長とコーヒー。
5月1日(日)は15時30分国立能楽堂で桜間右陣さんの50周年記念の邯鄲。かぐみ、わかな達が夕食に。
5月3日(火)は理幸君のお宮参り。小山のご両親と昼食。
5月4日(水)は上田に。北村さんに迎えに来てもらってあずまや高原へ。らいてうの家で山菜などのお昼をごちそうになる。北村さんのもてなしの夕食。親御さんの家をすっかり手入れして住みやすく改造。
5月6日(金)は久しぶりに大学へ。いろいろな打ち合わせや事務処理で大忙し。
5月7日(土)は10時ごろまで太子堂、夕食は大人7人こども6人の大ディナー。
5月8日(日)はのんびり。