6月2日の学長ブログ

 27日(月)は大学からアメリカンクラブで行われたアメリカ商工会議所やUS-JAPAN COUNCILアメリカ大使館主催の女性シンポジウムに行く。パネリストも魅力的だったが、340人ほどの聴衆(ほとんどが外資系の会社で働く日本女性)が積極的で、私の本を読んでくださったというたくさんの方から声をかけていただく。いったん大学に帰って、夜は大使公邸でレセプション。
 28日(火)は朝8時半に大学へ行き、アサヒビール泉谷社長と電話、その後、キャリア支援の磯野さんと森先生。3年連続就職率トップはとれるか微妙。授業の後、学長室打ち合わせ。お昼は歴文と学科懇談会。教員はいろいろ工夫して随分活性化しているような気がするが、学生はおとなしめ。それも個性か。生活研究グループ全国大会へのビデオメッセージ収録や女性生活協会の斎藤さんの後、女性文化研究奨励賞の授賞式。受賞者が本当に喜んでくださったので、差し上げた甲斐がある。内輪で温かい会になった。
 29日(水)、次女が予定日を大幅に遅れて病院に。私はいつも通り。入試委員会、谷川道洋さん来訪、まじめな好青年。子育てフェスタ実行委員会とキャリア支援委員会で挨拶してから、病院へ。「当分産まれない」というので大学に戻ったが、一瞬の差でリーダーズアカデミーの開始に遅れ、蟹瀬さんに挨拶できず。その後、銀座で夕食。終了後、産まれそうだというので病院へ行き、上の子を預かり帰宅。その後、すぐ元気な子が産まれたらしい。健康が一番。


 30日(木)朝、上の子を保育所に連れて行き、大学部局長会にギリギリ間に合う。その後、打ち合わせ、午後は女性生活協会の理事会・総会。時間どおりに終わる。大学にもどり、ジャン・ヤネヒロさんの特別講義。迫力がある。その後、レセプションなどいくつか重なっていたのだがすべてキャンセルして病院へ。英毅さんが頑張ってお迎えに行ってくれ、お姑さんも上京してくださったので少しゆとり。
 31日(金)は病院によってから大学へ。打ち合わせ。お昼は志摩先生とワルシャワ大学の日本学科の方と軽くとる。大学院委員会。
 6月1日(土)は9時50分から世田谷市民大学で講義。北京から林さんが来て下さり、グローバル人材の実例として紹介。お昼を早めにとりおしゃべり。中国の発展はすごいスピードで進んでいるらしい。1時半から現代ビジネス研究所。福場名誉学長が亡くなられたとの連絡が入る。その後、病院。
 6月2日(日)も国際教養大学の中嶋 嶺雄さんのお別れ会。大変な数の参列者。その後、病院。嬰児は未来。この子が生きる社会をよくするのが私たちの責任。