もう12月も中旬、思わぬアクシデントでがっくり。
9日(月)は午前と午後と2つの取材。どちらも私のことをよく知っておいでくださり気持ちよくインタビュー。18時30分から後楽園近くの日中友好会館で富士通の国際研修プログラム参加者とそのOBの方100名あまりに日本の女性問題について英語で講義。マレーシアの方やナイジェリアの方の質問もよかったし、終了後もたくさんの方が感想や質問をしてくださる。
10日(火)は9時から授業の後、公共政策調査会で論文審査。いじめについていろんな提案。14時からJETRO主催でマサチューセッツ州知事を迎えてのセミナーで基調講演。三菱商事の槙原さんは素晴らしい英語。大学に帰って、アドミッション部長と打ち合わせ。
11日(水)は内永さんに来ていただきキャリアカレッジの打ち合わせ。かなり内容が固まってきた。お昼に内閣府の女性I種採用者の集まり。毎年新しい人が入り、もう70人以上になって隔世の感。14時から学長室打ち合わせ。15時30分から教育会議。もっと学生に自主的に活動させる機会を作るようお願い。
12日(木)は9時から大学部局長会、その後学長室の打ち合わせ。1時から常勤役員会。16時30分から女性文化研究所の研究会。
13日(金)は10時ボストンから帰国中の植松さん。お昼は経済同友会の昼食会で水ビジネスの話を聞く。14時三井住友銀行北山会長を訪問し、担当者も交えキャリアカレッジについて意見交換。よい視点を与えていただく。大学に帰って連携協定や広報について保坂さんと打ち合わせ。悲劇はそのあと。18時半のビジネスデザイン学科の懇談会であいさつする前に、ナーサリーからいろはを連れて家に着く直前の坂道で自転車を倒す。いろはにけがをさせてはならじと不自然な姿勢になって顔に擦過傷。今まで長い間自転車に乗ってきて転んだことは数えきれないが、医者に行って手当てが必要な怪我は初めて。もう開いている外科医はなかったので皮膚科へ。次の日に近くの整形外科に行って手や足も調べてもらったが骨に異常はなし。しかし、顔は腫れとても人前には出られない。わかなが来て世話してくれて、夕食は友人と。
15日(日)、約束していた会合のうち夜のパーティは遠慮して、午後の2つは出席。スカーフで顔を隠していったが、やはり見苦しい。改めて日頃いろんな日程をこなせていることの幸せを思う。