常夏の台湾から帰ってくると日本は「ゆく秋」の風情が深まっている。
17日(月)は午前中、国土交通省の審議会、13時から渋谷セルリアンタワーで北沢東京都市大学前学長のお別れ会。14時半からパレスホテルである社長さんと会ってインターンのお願い、16時から旭化成。18時から会食。動線に無駄がなかったので、お別れ会が予想より長引いたほかは効率的に回れ、それぞれ意義ある時間だった。
18日(火)は9時半から理事会の事前打ち合わせほか、10時40分学長室ミーティング、13時財務部長。13時30分から英語レッスン。15時年金関係の雑誌の取材。前から顔なじみのライターさん。16時人事部長。16時30分中高部の教職員の方に初めて講演。今までほかの高校では講演をすることがあったが、付属からは声がかからなかった。そのあと押せ押せで文化研究講座のご挨拶に行く時間がなく、申し訳ない。
19日(水)9時半BSTの方々が見える。10時からKKベストセラーズの取材。11時半に出て帝国ホテルで東京ロータリークラブ入会式。加藤会長に紹介していただく。14時45分大学に戻り、アメリカ企業で働き始めた知人が来訪。いろいろな協力の可能性があってうれしい。15時30分教育会議。ぜひ学科ごとにFDをしてくれるよう頼んだのだが、どの程度実行されるか。そのあとハラスメントの講義。最後まで聞けなかったがパワハラは部下から上司もありうるというので意を強くする。現代ビジネス研究所研究員交流会に欠席で残念。
20日(木)は9時からグローバル人材育成プロジェクト委員会で、昭和ボストンの担当者もテレビ会議で参加。連絡事項だけでなく、三宅さんの問題提起に乗って議論ができてよかった。10時45分から大学案内用の撮影。小森さんにメークをしてもらう。13時30分評定の報告。15時理事会。議題が少ないかと思っていたが、議論が活発で18時からのメンバーの夕食会は少し遅れてスタート。お昼から降り出した雨が、夕食会が終わったころはかなり激しくなる。22時30分にはボストンと電話会議。
21日(金)は大学で少し仕事をしてから歯医者へ。13時中外製薬の広報誌の取材。「米国キャリアウーマン事情」を読んでくださっているので感激。16時若手職員にリクルートの小林さんが講演するのを傍聴。18時半に大学を出てアメリカンクラブの鈴木さんのBNの会へ。久しぶりでいろいろな人にお目にかかる。広中さんと同車して帰宅。それから台湾出張の用意。
22日(土)朝8時半に家を出て成田経由で台湾へ。JALの方たちが丁寧にエスコートしてくださる。横井同窓会会長と落ち合い、洪さんのエスコートでホテルへ。宋美齢さんが力を入れてきただけあってオーソドックスな中国スタイル。西川国際センター長も遅れて着き、陳さんも加わって夕食は龍都飯店で。そのあと洪さんの行きつけの店で足裏マッサージ。とても良い人で上手だった。馬総統夫人から立派なフルーツ籠の差し入れ。
23日(日)6時ごろに起きホテルの裏山に上る。たくさんの人が太極拳をしたり体操したりしている。87歳という日本語のできる人に案内してもらう。親日的でうれしい。選挙運動真っ最中で団扇ならぬ「孫の手」を配っていた。市内の別のホテルで光葉同窓会台湾支部の設立総会。卒業後20年近い人が多いが80歳近い人もいらっしゃる。みなさん日本語はお上手。この人たちは日本にとっても昭和女子大学にとっても財産だと思う。お昼にたくさん食べたが夜も行列のできる鼎泰豐で小籠包。士林夜市。台北の人たちは家族と一緒でおいしいものを食べているからか元気。
24日(月)朝8時にホテルを出て2時間半のフライトで羽田へ。国内旅行並みの近さ。CAの人もアテンドしてくれた人も昭和女子大学卒。自分から名乗ってくれるのは嬉しい。16時から銀杏の黄葉が美しい代沢八幡宮でれいなちゃんといろはちゃんの七五三。二人とも着物。ついこの間生まれたように思うのにれいなちゃんはもうすっかり少女に成長。みんなで写真を撮ってから夕食。