22日(月)は朝アンナちゃんをナーサリーに連れていき、大学から新宿のバレーボール協会評議員会へ。人事で議論が長引いていたが途中で退席して新幹線で岐阜へ。古田知事肝いりの岐阜県総合教育会議でスピーチ。是非地方から新しい試みをしてほしいとお願いする。知事は言挙げをなさらないが良い意味でのノブレスオブリージュでよいお仕事をしておられる。そのあと知事と教育長とたか田八祥で趣のある料理をいただく。20時前に出て23時前に帰宅。
23日(火)は8時30分健康診断。そのあと留学生サマープログラム(SSIP)のオープニング。9か国から17人の参加者。協定校からの学生に参加してもらうようさらに内容を充実しなければ。続いて学長室ミーティング。お昼はSSIPの歓迎昼食会。
午後、市ヶ谷アルカディアで私立大学連盟の総会。今まで日程が合わず初めて出席。清家会長、鎌田副会長はじめ知っている学長さんが半分以上。文部科学省の担当者も説明に来て収容定員規制の話もあり、情報量は多い。
24日(水)は午前10時から東京外語大学の経営協議会。学生の3分の2を占める女子学生が就職した企業からの評価も高いそうだ。優秀な女子学生の争奪戦に本学は生き残っていけるか。それから東京ロータリークラブの昼食会。加藤さんが退任のご挨拶。15時30分大学で教育会議。
25日(木)9時大学部局長会。収容定員規制の情報を共有する。そのあと赤坂でテレビ収録。大学に帰って打ち合わせなど。16時30分から女性文化研究所の研究会で司会。所員の方々の研究が教育に反映できる好循環が生まれつつある。
26日(金)朝8時30分からコンラッド東京で上海交通大学の姜主任(学長の上にいる共産党幹部)の朝食会。企業関係者や大学関係者約30人。福田元総理が主賓。ボアオ・アジアフォーラムのご縁らしい。昭和女子大学との関係も紹介してくださる。そのあと国土交通省の担当官の説明を聞く。そこで朝食会で一緒だった香港の教育財団の方と会ってお昼をご一緒にする。アジアに女性の力で新しい協力関係を打ち立てたいとの意向に共鳴。14時から全日空の岡崎嘉平太奨学財団評議員会。今年の奨学生は全員女性。そのあと大学に帰り、事務処理や打ち合わせ。
27日(土)は朝のスポーツジムのエアロプログラムに参加したあと保護者懇談会。今年は会場のグリーンホールが満杯で補助椅子も。そのあといったん帰宅し、夕食の用意をしてからナーサリーにお迎え。夕食英毅さんも一緒。
28日(日)らぷらすフェスタに。水無田気流さんの話は表現がうまい。保坂区長もいらしてごあいさつ。そのあとジムへ行ってそのまま資生堂の福祉事業団の評議員会。日曜日なのに魚谷社長も末川さんも前田さんもご出席。
6月28日の学長ブログ
- 2015年6月29日
- ブログ