シルバーウィークが終わると大学の色々な会議が始まり、後期が始動しだした感じ。
24日(木)は久しぶりに大学で学長室ミーティング。平尾前理事長、小島前副理事長から奨学金の寄付。改めて感謝。途中で常勤教員候補の方と面接。そのあと女性文化研究所の叢書編集会議に遅刻して出席。女性文化研究所と社会人メンターの協力連携は実を結びつつあるが、キャリアカレッジや現代ビジネス研究所との連携はどうするかは今後の課題。13時から1か月ぶりの大学部局長会。八代特命教授が経済教室に書いていらしたが学部長就任の手続き終了。14時30分には文部科学省の中央教育審議会担当者が説明。15時女性教養講座専門委員会。16時30分からもう一人の常勤教員候補者と面接。
18時から非常勤講師を集めての教育懇談会。今までと趣向を変えて、前半の1時間は着席で私や教務部長、学生部長が昭和女子大学の教育方針や取り組みを説明し、後半は懇談とした。もう少し前半は短くてもよかったかもしれないがみなさんよく聞いてくださった。懇談も盛り上がっていた。出席して下る方は昭和女子大学や学生に愛着を持ってくださる方ばかりだが、もっと出席者を増やすにはどうすればよいのだろう。
25日(金)はアサヒグループホールディングスの報酬委員会。取締役会。改めてグローバル再編の中でどうなるか議論が盛り上がる。大学に帰りこども園の審査の方たちにごあいさつ。15時30分マガジンハウスの取材。17時テレビ収録の事前うちあわせ。18時30分学生たちがすっかりお世話になった資生堂の方と会食。
26日(土)は日本私立大学連盟のフォーラムで基調講演のため名古屋へ。初めて中京大学に行くが、浅田真央さん等のスポーツに力を入れていられるだけでなく、大きな大学で施設も立派。他大学関係者に自分の大学の自慢をしてもよいことはないと思うがつい宣伝してしまった。そのあと地下鉄で名古屋駅に出て1本早い新幹線に乗り、大学に戻って社会人メンターの集いに少し遅れて出席。改めて多士済々と感心する。わかな達が迎えに来て家まで車で送ってくれる。
27日(日)は秩父市で講演。片倉さんはじめ20年前埼玉県の副知事のときに出会った方たちが今も大事にしてくださるのに改めて感謝。稲葉さんも来年90歳というが本当にオシャレでお元気、夕食をご一緒して、おまんじゅうやクリなどたくさんお土産をいただいて帰る。旧暦8月15夜でススキはきれいだが中秋無月かと思っていたら、時々雲間から顔を出す。
9月27日の学長ブログ
- 2015年9月28日
- ブログ