気がつけばもう10月、秋晴の好天が続き、学生たちもキャンパスに戻ってきたので活気づいている。
9月28日(月)は朝10時中央教育審議会の総会。新しい学習指導要領や大学院改革など例によって盛りだくさんの議題。午後は大学に戻って職員採用予定者の最終面接。若干名募集のところ2000人以上の応募の中から最終面接に残った人たちなのでみんな来ていただきたいような人材。この日は女性が中心。終了後、校宅の様子を見て、ナースリーで二人を連れてタクシーで帰る。
29日(火)9時からグローバル人材育成プロジェクト拡大委員会。来年度で補助事業が終わるが、終了後も続けていくのは何か考えなければならない。終了後SDでボストンに行った職員の人たちの報告。そのあと香港のインターンシップの報告。午後は昨日に続いて採用の最終面接。卒業後3~5年しっかりした職業に就いた人が転職先に昭和女子大学を選び、一緒に働きたいといってくれるのはありがたいが、その人たちの人生の選択が誤っていなかったと思ってもらう責任を感じる。18時30分から現代ビジネス研究所のプロジェクト研究の中間発表会。資生堂の末川さんなど企業の方が見えているのに未熟な発表が多い。最終発表であっと言わせるため、今は現状をあえて見せたということにしよう。
30日(水)は9時から教育会議。みんな元気な顔。大学の先生は時間に恵まれた職業だと痛感。しかし拘束時間が少ないから個人差が大きくなる。14時から品川駅前で北陸先端科学技術大学院大学の浅野学長と対談。私自身はかねがね学部で理科を勉強し、大学院で社会科学というのがよいと考えていたのだが逆でも良いといってくださる。大学に戻り面談の後、太子堂に寄る。
10月1日(木)10時30分記念講堂の武藤事務長、10時40分学長室ミーティング。13時法テラスの方が会議の事前説明。14時30分、清流のインタビュー。16時30分女性教養講座委員会。
2日(金)9時30分国立女性教育会館の「アジア太平洋地域における男女共同参画推進官リーダーセミナー」の参加者の方たちにごあいさつ。通訳の方がいらしたのだが、下手な英語で話してしまう。キャリアカレッジの熊平学院長、参加者も英語だったので質疑の時間が取れてよかった。12時30分からメイクをして13時からテレビ収録。インタビュアーの方が私の本を何冊も読んでくださっているのでうれしい。収録は15時30分ごろ終わり、経済同友会の知日派の委員会に出席。参加者が少ないので行った甲斐がある。18時30分から渋谷で学長補佐担当の人たちと懇談。
3日(土)は中野サンプラザで講演。
4日(日)はナースリーの運動会。みんな一生懸命。夕食にみんな来る。
10月4日の学長ブログ
- 2015年10月5日
- ブログ