14日、15日と学園祭(大学は秋桜祭。中高部、初等部、幼稚部は昭和祭)。14日は雨だったが15日は美しい晴天に学園の黄葉が輝いて来訪者も多くキャンパスは華やいでいた。
9日(月)は9時30分資金運用委員会。11時から墓前祭。雨の天気予報だったので学園本部館大会議室で。やはり松陰神社のお墓の前の方が気持ちがこもる気がする。終了後遺族の方と食事会。上山前理事のご長男ご夫妻も来てくださる。みなさんの心に昭和女子大学が刻み付けられていることにいつも感動する。14時から福岡所在の化粧品会社広報誌の取材。
10日(火)は9時30分常勤役員会の打ち合わせ。10時40分学長室ミーティング。13時衆議院議員会館訪問のあと大学に戻り、14時上海交通大学の国際交流関係の方たち。15時アドミッション部長。推薦入試の結果について。また外出し、17時中央教育審議会大学分科会。珍しく赤坂の民間ビルの会議室。少し自由討議の時間があって発言する。了徳寺大学の五十嵐さんが傍聴に来ていて驚く。そのあと国際文化会館。関さんのお声かけで参加したのだが、交流希望する大学は多いらしい。
11日(水)は午前中、心理、福祉社会、環境デザインの3つの学科の学科長と続けて面談。皆さんと率直な意見交換をすると学科の抱える問題が見えてくる。12時20分入学試験委員会。予定通りの入学者を確保できた。13時30分は国際学科長。15時過ぎに出て地下鉄、山手線で世界貿易センタービルに行くが迎えの方たちは車で来ると思っていたらしく少し迷う(出張も一人で行くのでおひとりですかとよくびっくりされる)。情報関係の企業の方たちの協会なので聴衆はほとんど男性の部長、役員クラス。後ろで上司に声をかけられてきたらしい女性社員が傍聴。企業人の品格について体験も交えて話したのだが、みなさん熱心に聞いてくださり気持ちよく話せた。懇親会でも皆さんがよかったといってくださる。そのあと大学に戻ってコスモスホールで世田谷区の若者支援シンポジウムであいさつ。
12日(木)は9時ビジネスデザイン学科長、9時45分健康デザイン学科長、10時40分から学長室ミーティング。12時半過ぎまでかかる。13時から常勤役員会、15時35分日本語日本文学科長、16時30分総合教育センター長。一応これですべての学科長面談は終わる。19時から一橋大学の伊藤教授と会食。お嬢さんやゼミの学生もご一緒。みなさんとても個性的で女性の働き方や結婚などについて話が弾む。食事もとてもおいしい中華料理だった。
13日(金)は10時打ち合わせ、10時40分専任教員採用予定者面談。11時久原教授。13時30分から二子玉川の東京都市大学の夢キャンパスで世田谷区13大学の学長と区長の懇談会。とても見晴らしがよく、つい賃借料がいくらか気になる。タクシーで志摩教授といろいろ話す。
14日(土)は秋桜祭だが予報通り雨。しかしかなり来場者は多い。10時オープニングのあいさつ。秋桜祭のポスター表彰。
初等教育学科に寄ったあと、初等部、幼稚園を小泉校長と回る。みんなよく挨拶してくれる。13時からスピーチコンテスト。中抜けで中高部の展示を見て回る。案内の生徒さんもみな礼儀正しい。コンテストの結果は昭和女子大学の学生がトップでなくちょっと残念。そのあとキャリアカレッジの起業家コースの発表会と修了式。雨はだんだん強くなる。
15日(日)は予報より早く雨が止んでお昼から太陽も顔を出す。10時30分わかな達。11時パノスさん。12時からホームカミングの集まり。75歳以上の方は創立記念式にお招きしたので今回は1966年卒が最年長。同伴者、教職員も入れて約570人でかなり盛り上がる。14時30分から環境デザイン学科のファッションショー。サウジアラビアからの留学生も溶け込んでいるようだ。そのあと現代ビジネス研究所やいくつかの学科を回るが時間切れ。夕食には英毅さんとわかな達。
11月15日の学長ブログ
- 2015年11月16日
- ブログ