今年は東京の紅葉は遅れているそうだが昨日今日と小雪らしい寒さで、「下紅葉かつ散る山の夕時雨」という風情である。
16日(月)は10時から優良企業ランキングの打ち合わせ。女性活躍法が成立したのでこれからは情報開示が進むと期待するが、この調査でとてもいろいろなFACT FINDINGがあった。そのあと柴又で東京理科大学の本山理事長と食事。初めて寅さんの地元へ行く。それから葛飾キャンパスを見学。理工系は目に見える成果が出るからうらやましい。マッスルサポーターという機械をつけると私でも20キロの米俵を持ち上げることができた。大学に帰り沼財務部長から説明を聞く。
17日(火)9時30分から理事会前の打ち合わせ。10時40分学長室ミーティング。お昼を早々に済ませLIXILの藤森社長と、第一生命斎藤会長を訪問。マッカーサーの執務室、資料室を見学させていただく。昔、白書を書いていた時に地域研究所の資料をよく読んだことを思い出す。一度大学に戻り、夜は日比谷の聘珍樓で会食。とても珍しい料理が多く、話も弾む。
18日(水)は三輪田学園で講演。少し時間に余裕があったので靖国神社を通っていく。都心とは思えない自然が残っている。みなさん熱心に聞いてくださり、気持ちよく話す。昔内閣官房広報室時代に一緒に仕事をした人も聞いてくださる。校長先生はいつも和服で仕事をされているそうだ。大学に戻り14時面談、14時45分ハラスメント防止委員会の報告。15時30分教育会議。17時前に女性教養講座で講演される髙島屋専務取締役の肥塚さんにごあいさつ。木下教授と西高の同級生だそうだ。そのあとリーダーズアカデミーで朝日新聞の秋山さんの授業を見る。
19日(木)は9時外部の会合の後大学へ。10時40分学長室ミーティング。13時理事会。16時50分大手町サンケイビルで「日本の人事部」のパネルデスカッション。コーデネーターの石原さんには2005年女性取締役調査以来10年ぶりで会う。篠原さんも先日紹介いただいたので気楽に話す。それにしても1年に2回これだけ多くの参加者を集めてセミナーをしているのに感心。終わってから国連ウィメン日本協会の評議員会に遅刻して出席。そのあと虎ノ門でフィリピン系アメリカ人の起業家シーラ・マルセロと食事。マニラのAPECの会議で講演してきたそうだ。夜、大学で開催された女川灯紙祭に参加できなくて残念。
20日(金)は10時国土交通省審議会、それから経済同友会、朝日生命に寄って16時30分ドイツ銀行グループのダイバーシテイウィークで講演。質問も多く楽しかった。ドイツ銀行グループは毎年こうした取り組みをしているというので感心する。そのあと鈴木さんのボジョレヌーボーのパーティ。いろはが舞い上がってはしゃぐ。ほかで知っている人が何人も出席していて鈴木さんの人脈にびっくり。わかなの運転で帰る。
21日(土)は古着の回収に持っていってから大学の1年後輩の女医の西永福の矢野眼科に。老眼鏡を使わず目を酷使しているため心配で視力だけでなく、眼底や緑内障など全部調べてもらったが全く問題ないということで気持ちが明るくなる。ジムに行き、14時東京駅で群馬県大田高校の同窓会で講演。国松元警察庁長官、石原元官房副長官の話は、見識が高くお話も明快で、年を取るほど個人差が大きくなると実感。
22日(日)わかな一家が夕食に。
23日(月)勤労感謝の日、れいなちゃんの誕生日の食事会に思いがけず、ブリスベンの使節団に参加したマーガレットも来てくれる。
11月23日の学長ブログ
- 2015年11月24日
- ブログ