梅雨末期の激しい雨と夏本番の晴天が交互に来るうちに今年ももう後半になった。
6月27日(月)は9時にベトナムの方たちと谷川さんが訪問。昼富山県人の方。14時教員の方と面談。15時ピースボートについて雑誌取材。改めて思い出話。室井さんがピースボートを辞めて岩手県に行くというのでびっくり。17時45分ごろ官邸の男女共同参画の懇談会。知った人がとても多く、挨拶しきれない。中村さんたちのグループ、内閣府関係のグループ、友人などなど。
28日(火)は9時30分福祉社会学科長、10時40分大学ミーティング、お昼に歯科。13時30分ビジネスデザイン学科と懇談。14時50分からSSIPの授業。質疑で色々な国の状況が聞ける。ヘンデルのメサイアをあきらめ、太子堂へ。
29日(水)10時40分から女性文化研究所、12時20分から現代ビジネス研究所の運営員会。女性教養講座の池坊専好さんにご挨拶してから帝京大学50周年式典出席のため大手町へ。パネラーとして出席するディスカッションの開始より早く着き、三村明夫さんの基調講演を聞く。パネルディスカッションは安西祐一郎さん、浦野さん等と一緒で楽しかった。そのあとパレスホテルで祝賀会。沖永学長兼理事長は人柄がよい。50年の間に学生数2万4千人、どうしてこうした発展が可能だったか、学ばなければならない。
30日(木)大学部局長会。10時40分大学ミーティング。12時15分から将来構想委員会。14時30分野村証券、17時30分過ぎアメリカ大使館レセプションに寄って六本木ヒルズの藤原洋さんの出版記念会。
7月1日(金)14時30分からこども園の在り方について話し合い。利用者の要望とのずれはできるだけ埋めていかねばならない。
2日(土)は午前中わかなの手伝いをして、13時過ぎから女性文化研究所のシンポジウム。なかなか充実したディスカッションだったが、もっと外部の参加者を集めるのが課題。
3日(日)激しい雨だが予定通り庄内へ。毛呂さんご一家、佐藤さんが空港へむかえにきてくださる。雨の中不動の滝や白簾の滝を見てから鳥海山の湯の台登山口から上る。雨はやみ少し晴れ間も出て自然を満喫。雪渓などは超えたが頂上にはるか及ばず引き返し、鳥海山荘で泊まる。立派な施設でお風呂も豊か。食事も豪華。夜は満天の星空で天の川や夏の星座を楽しむ。
4日(月)は酒井市で結城さんの案内で海向寺の即身仏拝観。エジプトのミイラと違い、衆生済度の木食行に思いをはせる。そのあと本間家の旧本邸へ。本間万紀子さんが説明してくださる。豪商として地域の発展に尽くし、生活は質素に過ごされた様子がよくわかる。一本航空便を早めたので毛呂農場は行けなかったが、お昼に毛呂千鶴夫、富貴子ご夫妻、東山昭子さんと食事ができてよかった。帰宅後、今日から仕事を始めたわかなをサポート。GKPものぞく。夜、五十嵐一さんの偲ぶ会。いろんな人が来ているのに感心。帰り南さんとおしゃべり。
5日(火)8時から帝国ホテルのMOTの懇談会。産業再生機構の志賀さんと勝又さんがスピーチ。非コア事業を捨ててコア事業に特化して競争力をつけるという戦略は安定雇用志向の経営と逆。そのあと早稲田大学の法科大学院の諮問委員会へ。女子学生をひきつける努力をしておられるのに感心。大学に帰って16時から入試委員会の説明を聞く。
6日(水)朝大学によってからアサヒグループホールディングスの取締役会。大学に戻り来客、うちあわせなど。リーダーズアカデミーに寄ってから、あけぼの会の総会で少し長いごあいさつ。
それから新橋の神通会総会へ。大盛会で知事や谷内さん数土さん、井上さんなど。二次会は失礼。
7日(木)富山から来客。大学ミーティング、お昼はリーダーズアカデミーの学生の懇親会。少しでも学生のネットワークが強化できればよいが。13時30分から日本政策金融公庫と協定署名式。
8日(金)午前中打ち合わせなど。11時30分に大学を出て新幹線で金沢へ。せっかく買ったパソコンが動かずがっかり。石川県私立大学連盟の総会でお話。共学校では女子学生は元気だが男子が心配という質問に学内と社会の落差を事前に教えておくことが重要とお答えしたが通じたか。そのあとサンダーバードで京都へ。車内販売なしで駅弁が買えず。宿泊は建仁寺さんの手配でハイアットリージェンシー。
9日(土)前夜からすごい雨。朝6時30分に出て建仁寺で暁天座禅会に参加している方たちにお話。よく聞いてくださる。出家されている塚田さんに会う。そのあと寺の中を拝観。海北友松や宗達の絵も庭も素敵。明日から祇園鉾立だそうだが、残念ながら雨が強く、10時過ぎの新幹線で帰る。
7月10日の理事長ブログ
- 2016年7月10日
- ブログ