2016年10月24日の理事長ブログ

いつまでも夏と秋が行ったり来たりしている不順な気候だと思っているうちにもう寒露が過ぎて霜降。北の国では積雪のたより。

 17日(月)は午前10時からビジネスデザイン学科の就職状況。初めての卒業生の就職は重要なので特別に説明してもらったが、高い内定率で一安心。ほかの学科もそうだが名の知られた企業の一般職か、面白そうだが知名度はない中堅・ベンチャーか悩むがビジネスデザイン学科の学生は元気がよいのでチャレンジ型が目立つ。10時30分国際交流基金の招きで来日しているテキサス大学のガルシアさん。とてもわかりやすい明瞭な英語で日本の大学教育について話し合う。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後13時30分から. ロッシェル・カップさんの講演。本はよく読んでいるので趣旨には共感するが、どう実行するかはむつかしい。時間がちょうど間に合っていろはを迎えに行く。そのあと事務処理。
 18日(火)9時30分職員のボストンSD研修の報告。何度も行っていると見えなくなっていることを初めて行った人から指摘をうける。10時40分大学ミーティング。人事案件も多く12時30分近くに終了。13時から理事会打ち合わせ。14時雑誌取材。15時藤島先生。16時過ぎにアメリカンクラブでフィッシュ財団のJWLI10周年のシンポジウム。参加者、スポンサーの集め方は立派なもの。もっと私たちも学ばなければ。知り合いもたくさん出席していた。18時ホテルオークラで国際文化交流賞の受賞式。スーザンも晴れがましそう。昭和のシンポジウムの写真がたくさん紹介される。そのあと日本プレスセンターでJ-CASTの10周年記念パーテイ。改めて蜷川さんはCHANGE MAKERなのだと痛感。
 19日(水)は川奈ホテルで講演。さわやかに晴れてよい気分。皆さんにもよくしていただいた。東京駅まで来て初校ゲラを編集者にわたして帰宅。珍しく早い時間のジムのプログラムにでる。
 20日(木)は朝9時大学部局長会、早く終わって9時50分から大学ミーティング。13時から理事会。理事会の議案は約1時間で終わり2時前から中期方針のディスカッション。途中ミスインターナショナルの方たちの歓迎のスピーチ。年齢から言うと学生たちとミスたちはほとんど変わらないのだが、とても大人に見える。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また理事ディスカッションに戻って17時30分過ぎまで議論。六本木ヒルズのACCJのパーテイへ。ローラやサラとも会う。20時過ぎに失礼して太子堂へ。マー君が熱。
 21日(金)は午前10時事務打ち合わせ。12時から姫野さん、広中さんも見えてスーザンを囲んでの昼食会。13時10分スーザンの特別講演。素晴らしい内容でもっと多くの学生が聞いてくれればよいのにと残念。15時過ぎに終わる。ほっとする。
スーザン
渋谷の文化村で野村萬斎さんの三番艘。終わって太子堂へ。
 22日(土)は9時過ぎから11時まで太子堂で上二人の面倒を見たり、買い物をしたり。
13時ダイバーシティのイベントで挨拶、オープンキャンパスはそこそこの来場者。いったん家に帰ってから乃木坂へ。やはり派手のものは買えないで着回しできるようなものを買ってしまう。大芦さんたちが早めにわが家に着いたという電話が入り急いで帰る。かぐみ達、わかな達も来てにぎやかな夕食。田部井さんの訃報。9月の喜寿のパーテイでは元気そうだったのに早すぎる。敬愛する先輩だったので寂しい。
 23日(日)は朝パレスホテルでベンジャミン・フリードマンさんとのディスカッションに出席してから茨城県の生涯教育センターで講演。17時30分ごろに渋谷につく。18時30分から大芦、野村、田代さんと夕食。沙智も参加。