2016年12月19日の理事長ブログ

街路樹もキャンパスの木々もすっかり葉を落とし、冬と歳末の日々がやってきた。今週は近しい人を送る会が2日続き、「あるはなく無きは数そふ」思いを深める。

 12日(月)は10時LIXLIの山中さんと、日経Dual編集長の羽生さん。女性エグゼクティブの調査は1980年のハーバード時代以来の私のテーマ。教員にも協力してもらい面白い調査ができるか。11時30分から公共政策調査会の論文審査会。宮崎さんとも久しぶりに会う。そのあと是非ということで広尾で来年のGSWについてのミーティングに出席。中村紀子さんも風邪で倒れた。アイリーンは相変わらず強気。
 大学に帰り、GKPでここを設置したアエラの記者の人に目標を話す。そのあと植松さんと高岡さんからBOSTON校を経営するNORD ANGLIAの業績について聞く。
 13日(火)9時30分理事会の打ち合わせ。10時40分大学ミーティング。議題が少ないので懸案についてディスカッション。12時40分指定校奨学金交付式。そのあと金子学長、14時に多大な奨学金を寄附してくださった新井さん。私の本も読んでくださっている。15時毎日新聞出版の峯さん。「女性リーダー4.0」がやっと完成。多くの企業で働く女性と男性に読んでほしい。16時からアドミッション部長。17時30分過ぎに出てホテルニューオータニで船田代議士を励ます会と国連大学のレセプションに顔を出す。どちらもたくさんの知人とあう。
 14日(水)10時から文科省で中教審大学分科会。終わって教育課程課で説明を聞く。その間に、昨日、記念講堂に不具合があり、女性教養講座をどうするかという相談。講師をお願いした三越伊勢丹ホールディングスの大西社長に大変申し訳なかったがグリーンホールに会場変更。大学に戻って現代ビジネス研究所の運営委員会。新しい研究員にも立派な方たちが応募してくださっている。キャリアママインターンシップの紹介記事が日経に。大西社長のご紹介をして
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
から教育会議。改革の形でなく、目的、精神を忘れないでほしいとお願い。終了後学生部長。キャリアママインターンシップの初めての学生を激励に。アフタースクールの子供たちと一緒に写真。そのあと新橋で埼玉の方たちと会食。片倉さんが風邪のため欠席で残念だが、おしゃべりは弾む。
 15日(木)9時30分から小泉校長から初等部の今後の在り方について。10時40分から大学ミーティング。実習給食を食べてから理事会。中期方針についてディスカッション。田部井さんに名誉理事の称号。16時30分黛まどか客員教授が句会をしていただいたお礼に伺いおしゃべり。学生たちもそれなりに句を詠んでいる。現代ビジネス研究所の研究員サロンに顔を出してから第一ホテルの北日本新聞の「富山広徳会」の懇談会。久しぶりで高木さんや炭谷さん、福田さんに会う。大学時代の友人が亡くなったと連絡が入る。
 16日(金)銀行によってから大学へ。内閣府の女性の昼食会で挨拶。大学に帰ってから柏木さん、次々と打ち合わせ。太子堂へ。
 17日(土)午前中にこども園のクリスマス会の発表会。人数が多いからだろうがナーサリー時代より水準が落ちる感じ。職員は頑張っているのだがどうすればよいのだろう。夕方友人のお通夜に青葉台に行く。先輩たちがなくなるのと50年来の同級生がなくなるのと別の感慨。健康にも、能力にも恵まれた彼女は専業主婦として夫を支え、4人の子を育て周囲の人を助け見事ではあった。3人で食事をしていたら握手を求められる。
 18日(日)田部井淳子さんをしのぶ会。同窓会の方に力添えをいただいて、精一杯のことはできたと思う。多くの人たちから慕われ愛され生き切った田部井さんに感謝。夕方わかな達と夕食を食べてから英毅さんに送ってもらって宮内さんの会へ。たくさんの知った方と会う。