2017年10月2日の理事長ブログ

しばらく海外に出て、帰ってからもバタバタしていてブログを書かないうちに10月になってしまった。9月は11日から14日まで日本にいて、それからピースボートに乗り、24日に帰国してから、また1週間が慌ただしく過ぎた。出発するときは解散のかの字も聞かなかったのに留守中にすっかり選挙モード。小池さんの希望の党立ち上げで、どこへ行ってもその話題で持ちきり。
9月11日は13時ロイ・ファウチさん。ヘルシーソサエティの審査員を依頼されるが不思議な力を持つ人。14時日本商工会議所の広報誌取材、15時男女共同参画センターらぷらすの桜井さんとNPO昭和の比嘉さん。
16時内山さん。夏休みはブリスベンに行っていたそうだ。18時から住友会館で女子会。
東京タワーといい、内部の光のインテリアといい素晴らしい。
12日火曜日10時半、今後の非英語系での英語教育について検討、12時からMS&ADの会議に出てから、国交省の現地視察に遅れて参加して鶴見川遊水地へ。見えないコントロールで水害が減っているのを聞き、水を治めるものは・・と納得。帰路大きな虹。
13日10時来客の後、浜松町でボードセミナーの講演に。大企業の役員クラスの方で、良い質問が多く楽しい。早く帰って太子堂へ。
14日、11時読売新聞取材。13時理事会。お忙しい校外の理事の方たちが全員参加でありがたい。そのあと丸の内で会食を途中で失礼して成田空港へ。トルコ航空でイスタンブール経由でアテネからクレタ島へ。イスタンブールもまだ行ったことがない街だが、空港の中だけで時間をつぶす。クレタ島でピースボートに乗船。乗り継ぎに時間がかかり午後遅くなったので全く見学できず。昨年と同じ船だが中国、韓国、シンガポールなどのアジアのシニアの方々と、30歳以下の若者が多く乗っていたのですっかり様変わり。
16日は素晴らしい晴天で船の上で講演。夕日もきれい。
17日午後はモンテネグロのコトルという港に寄港。小さな町だがすぐそばの山頂まで頑張って上る。眺めがよく感動。
18日は続いてドブロブニクに寄港。評判通り美しい街。ウォーキングのガイドさんは英語もきれいでキリスト伝来以前のバルカン半島の歴史を語ってくれて楽しかった。農家レストランで船の上でダンスを教えている方と話す。ツアー終了後一人で城壁を一周する。クロアチアはユーロ圏。
19日2回目の講演。
20日ナポリに入港。ポンペイとエルコラーレの遺跡見学のツアーに参加。ベスビオの噴火で埋もれていた町は予想以上にインフラの整った都市生活が行われていたのに感動。当時日本は縄文から弥生時代だったのだ。16時ごろにナポリに帰り着いて町を少し散歩して買い物。赤く染まるベスビオ、ソレント半島が美しい中出港。
21日船上で3回目の講演。
22日バルセロナに入港。船の人たちと別れ、一人で街を観光する。サグラダ・ファミリア教会はテロの面影もなく観光客でにぎわっている。スペインの国旗よりカタルーニャの旗が目立つ、ガウディとモダニスモの建築物が個性的で予想以上に魅力的な街。これも大航海時代の富の蓄積の賜物だろうか。夜はタクシーの運転手さんの紹介でフラメンコの劇場へ。なかなか水準が高かった。
23日も午後空港へ行くまでバルセロナの町を歩く。ピカソ美術館も魅力的。カタルーニャ独立の集会も。イスタンブール経由で成田に24日の夜19時に帰国。
25日は時差で睡眠不足だが、9時30分から大学ミーティング。13時大学部局長会、18時教育懇談会と後期スタートに向けての会議が始まる。
26日昼食、アメリカ商工会議所主催のカサノバさんの講演に招かれてアメリカンクラブへ。昭和女子大の学生がインターンシップをしていた。16時30分からBSTの改装の内覧会。改装でこれだけ素晴らしくなるのだと感動。夜、赤坂で会食。
27日午前中はアサヒグループホールディングスの取締役会。大学に戻って小林照子さんと対談。80歳を超えておられるがその美しさだけではなく、新たに会社を作られたエネルギーに感動。私もメークアップをしていただくが、いつもこうあらねばならないのにと深く反省。

28日9時30分から来年度採用候補者の面接。13時30分来客。15時からダイバーシティ推進機構のアドバイザリーボードの会合。素晴らしい方たちの議論は本当に刺激的で楽しかった。18時からキャリア支援センターの女子大就職率7年連続全国1位のお祝い会。たくさんの関係者が出席してくださる。この人たち一人一人の奮闘の結果なのだと改めて感謝でいっぱい。

29日9時教育会議。そのあとMS&ADの取締役会事前説明。14時朝日広告の取材。15時から昨日に続いて来年度の採用候補者の面接。30歳前後の働き盛りの優秀な人たちが、昭和女子大で働きたいと言っていただけるのは、なんてありがたいのかとただ感謝。採用できない人たちに申し訳ない気持ち。18時から経済の勉強会。談論風発でとても面白い。
30日はこども園の運動会。まだお遊戯が多いが昨年よりだいぶ体力がついてきた。17時から社会人メンターの集い。こちらも皆さんが協力していただけるのにただ感謝あるのみ。夜かぐみの誕生会で目黒のおしゃれなレストランへ。
10月1日8時20分に家を出て大阪へ。奈良学園大学が読売新聞と共同で行われた教育の未来を拓くシンポジウムで基調講演とパネルディスカッション。会場は小さいが満員で皆さん熱心に聞いていただいた。大阪大学の柳田さんはとても面白い議論。光葉同窓会の大阪支部の方も来ていただく。20時過ぎに帰宅。