7月に入ってから連日の猛暑で、体温より高い気温の地点が続出している。私もこの1週間は7時間以上睡眠で暑さを言いわけに怠けている。22日のオープンキャンパスにはたくさんの高校生と保護者が来てくださった。
7月17日は火曜日だが月曜代替日ということで会議が少ない。教員の方たちは月曜日を研究日にしている方が多いのかも知れない。その中で女性文化研究所の叢書の中間発表会。友野教授のリーダーズアカデミーに関する発表を聞く。毎年試行錯誤を重ねているので全体を振り返る得難い機会はありがたい。お昼は丸の内で筑紫みずえさんのグッドバンカーの20周年記念。たくさんの知り合いと会えて楽しかった。16時SKY LABOの方が見える。日本の女性が新しい分野で活躍しているのは頼もしい。
18日水曜日、海原教授が新しい企画説明。着眼点が良くてワクワクする。アサーティブ講座もたくさんの参加者。10時30分アドミッション部長。来年度の入試方針について。基本的に現状認識も将来の方向性も一致している。東京ロータリークラブを欠席。14時30分来客。15時30分教育会議。もう前期が終わるのだ。16時30分から女性文化研究所の研究会。一橋大学講師のソニア・デールさんの「ジェンダーアイデンティティ」。今注目のテーマなので学生の参加が多くコスモスホールで。質問も多い。第一次安倍内閣でジェンダーフリーバッシングを経験してきた私には感慨深い。当時、ジェンダーは男らしさ、女らしさを否定するのか、家庭はどうなるのだと批判する議員が多かった。
19日木曜日9時30分東急建設の新会長・新社長ご来校。今村社長は東急本社の副社長をしていらした方で蟹瀬さんから紹介。10時40分大学ミーティング。お昼は給食の試食。13時常勤役員会。案件が少ないので理事会はなし。15時30分教員と面談。18時過ぎアークヒルズでラウンドテーブルJAPAN のパネルディスカッションと夕食。経済、経営系の人たちで、しばらく遠ざかっているうちに新しい人たちが増えている。日銀の金融政策についての議論も公務員時代を思い出して懐かしい。
20日金曜日10時の来客が地下鉄の事故で少し遅れる。10時30分海外から来客。11時30分頃出てラウンドテーブル2日目に出席。私は午後一番の「意識革命」のセッションでパネルディスカッション。野田聖子総務大臣は欠席。ビズリーチの社長さんなどととても面白く議論ができた。いったん大学へ帰ってから新宿のスンガリーで会食。久しぶりに横川さんとおしゃべりできて楽しかった。陸連の会長は世界を飛び回る仕事なのだ。
21日土曜日、前日はあまり仕事をしないで外歩きだったので、10時過ぎに出校し、校正や講演資料つくりなど。13時から拙著「言い訳してる場合か!」を材料にワークショップ。この暑いのに100人以上の方が集まって、皆さん熱心に聞いてくださる。この人たちとつながるにはどうすればよいのだろう。
17時からジムへ行き、夜はゆっくり原稿などを書いて過ごす。
22日日曜日朝ジムでヨガをしてから大学へ。オープンキャンパスにたくさんの方にご来場いただきありがたい。13時から30分ほどミニ講演。そのあと稲場さんに言われていた渋谷の富山県人会の集まりに顔をだす。200人近い参加者で盛会。いろんな方から声をかけていただく。夕食にかぐみたち。唯璃ちゃんがオーストラリアなので寂しい。
2018年7月24日の理事長ブログ
- 2018年7月24日
- ブログ