26日、27日と鶴岡、羽黒山、毛呂農場で過ごしてから東京の羽田についたとたんむっと暑く、地方のほうが東京より質の高い暮らしがあると実感。
20日月曜日は久しぶりに大学へ。一斉休暇は終わったが職員の人たちは休んでいる人が多く、もちろん教員も休んでいる人が多い。その中でゆっくり打ち合わせをしたりいろいろ原稿を訂正したり、講演資料をチエックしてから11時過ぎ、らぷらすの職員に講話。シフト勤務でなかなか研修の時間が取れない中で、月1回の休館日に研修の時間を取っているのは、大学のほうでも見習うべきでないか。13時30分から15時まで30%クラブ。前回とちがう場所で迷って少し遅刻。16時出版打ち合わせ。17時野村證券の担当者。
21日火曜日 打ち合わせ。10時30分来客。そのあと2件打ち合わせ、15時30分からMS&ADのサステナビリテイコンテスト表彰式に参加。抽象的な目標を自分の仕事に引き付ける機会になっている。18時半ごろに帰り、太子堂へ。
22日水曜日10時来客。11時児童書の監修の打ち合わせ。ぜひ若い親御さんにも考える機会となる本にしたい。担当者の祖父が昔事務局で働いていた人だそうだ。12時30分環境デザインの教員と東京都への事業提案の打ち合わせ。いろんなアイデアがわいてくるがそれを実現するにはどうすればよいか。13時教員といろいろ懇談。14時日中韓プログラムで講演、中国の学生は英語もうまく、しっかり自分の意見を言う。昭和女子大の学生も英語で自分の意見を述べていた。16時から修了式17時30分からお別れ会。太子堂へ。
23日木曜日森下さん。建築基準法について。11時農林中金の経営管理委員会、13時30分日本財団訪問、15時30分ビズリーチ訪問。南社長は発想が豊かで刺激的。私たちも新しいスキームを考えなければと思う。夕方わかなたちと三宿の交差点で落ち合い太子堂まで送ってから、現代ビジネス研究所の発表会。飛田副所長の発表「経済学から見たローマの歴史」という題につられて出席。歴史書でなくエッセイとはいえ、ローマの歴史はいろんな観点から話すことができて、面白い。
24日金曜日午前中はゲラ校正や打ち合わせ他。10時半、11時と2件来客、13時半世田谷区副区長来校。16時からデロイトトーマツコミッティに出席。ダイバーシテイに本気で取り組んでいるので刺激的。18時30分から関根公認会計士会会長、小林会計検査官と会食。
25日土曜日朝いつもは飛行機で行くが今度は新潟・羽越本線経由で鶴岡に。芭蕉の逆コースだが、日本海沿いで粟島を見ながら良い景色を楽しむ。毛呂光一さんご夫妻、東山さんが駅まで出迎え。お昼は奥田シェフのアル・ケッチァーノで。毛呂さんは20年前の無名のころから応援しているそうだ。お父上も横浜のお姉さんのところで役割を得て少し落ち着かれたらしい。鶴岡第一ホテル。15時30分から講演。歯科医師会の会員だけでなく家族や患者さんなど、200人以上の方が来てくださったと毛呂さんが喜んでくださったのでうれしい。18時から懇親会。温泉に入ってのんびり。
26日日曜日。7時ごろから雨になる。朝食の後まず加茂水族館に。クラゲが好きでたまらない館長さんに、熱のこもった案内をしていただく。クラゲに特化した展示で、特色を出せば全国から人が来るという地方創生のお手本。それから羽黒山へ。雨が強くなるが五重塔まで行き、内部まで拝見。そのあと雨が強いので徒歩登山はあきらめて車で斎館へ。祝膳という山菜料理のフルコースをいただく。正式参拝の後200年ぶりの三神合祭殿の秘仏の開帳を拝見。それから毛呂農場へ。あゆみさんが富美子さん亡き後の農場の女主人としてハーブテイ、アンズのシャーベット、イチジクのオードブル、だだちゃ豆などをごちそうしてくださる。果物の生る木を子ども園に植えたらよいのではないか。イチジクやクルミ、アンズ、栗など。農場から空港へ直行して帰京。
=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(「SHOWA ON MEDIA」より)
=============================================
坂東眞理子 理事長・総長 「時事メディカル」に記事を掲載
2018年8月20日 坂東眞理子 理事長・総長
webサイト「時事メディカル」
「時事メディカル-Dr.純子のメディカルサロン」と題して記事が掲載されました。
https://medical.jiji.com/topics/649
=============================================