2018年10月22日の理事長ブログ

今週は秋の深まりを感じる。月曜日はINSEADのBrimm教授のGLOBAL COSMOPOLITANの講義を聞き刺激を受ける。金曜日は紅葉が始まった岩手で講演。同窓生の方も講演会に来ていただき、いろいろご縁のある方のお話を伺う。
15日月曜日10時から昭和女子大学の将来について非公式なブレーンストーミング。いかに社会人を引き付けるか、いかにTUJとのコラボをいろんなレベルで推進していくか、検討すべき課題は多い。13時会計ファイナンスの山田学科長と有賀さん。新しい学科は陣容は不十分だが順調に動いている。14時30分Linda Brimm教授ご来校。ルーシーが紹介してくれただけあってとてもポジティブでエネルギーのある素晴らしい女性。
浅田准教授がいろいろ尽力してくださって学生向けの講義も、夕食会も素晴らしかった。私自身もとても刺激を受けた。自分はcosmopolitanではないと思っていたが次々と人生の新しい章を書いていく、変化しているところでは有資格。

16日火曜日9時30分打ち合わせ、10時40分大学ミーテング。12時半から学外の校長先生と昼食。Change makerだと感動。14時雑誌取材。15時30分世田谷6大学コンソーシアムの運営委員会。各大学の学長や副学長が来校。一時中座して文化研究講座をお願いしている櫻間右陣さん他とごあいさつ。懇談会終了後、人見記念講堂で6大学の皆さんと観能。
17日水曜日10時高尾生活科学部長。10時40分環境デザイン学科の学生が、学生主体の学寮運営についてプレゼン。本学内部の学生・教員間の交流に偏重し、あまり外向きではないがまずはチャレンジしてみるのはよいことだ。11時10分再び高尾学部長と横塚学科長で管理栄養学科の今後の在り方について話す。国家試験合格率を上げるだけでなく、パワーのある学生に多様な経験をさせるようお願い。11時40分木下人間文化学部長と大谷津歴史文化学科長。教員に国際派の人が増えたので新しい提案が出てくる。12時20分日中友好訪中団参加学生の報告会。昨年より格段に内容のある報告。聴衆に学生がほとんどいないのが残念。14時30分外部団体の勉強会。15時、100周年委員会。私はよく知らないLINEのスタンプ、歌、など若手職員の提案が実現。16時10分学術研究委員会。いろいろなグループと研究所からのプレゼンを聞く。夜、大原謙一郎さんのスピーチを聞きたかったが時間に間に合わずキャンセル。
18日木曜日9時部局長会。10時40分大学ミーテング。珍しく12時前に終わる。12時15分女性文化研究所の紀要編集委員会。13時から理事会。14時30分に終わってから各部署の打ち合わせが続く。17時15分に大学を出て新幹線はやぶさで二戸に21時前につく。乗ってしまえば本当に早い。卒業生の生内さんのホテルで宿泊。温泉もあり、とてもサービスに工夫をしておられるのがよくわかる。
19日金曜日朝食後少し散歩をして9時45分ホテルを出て九戸城跡を見学し、男神・女神の岩を見て会場の二戸パークホテルへ。野点をいただいてから11時から12時30分まで女性のリーダーシップと題して講演。法人会で経営に携わる方が多く、熱心に聞いてくださる。
終了後、岩手光葉同窓会の方々が来てくださる。そのあと懇親会に出て帰京。そのあとインドネシア大使公邸でディナー。インドネシアのいろいろな布を見せていただく。出張先にPCを持って行かなかったので仕事が溜まっており、帰宅後1時ごろまで作業。
20日土曜日。午前中、礼状や東洋経済に出す原稿の手直しをして、13時10分から海原純子先生のポジティブサイコロジー心理学講座を覗く。60人余り。自分の強みを自覚すれば、自信をもって生きていける。
帰ってからジムへ。夕食にかぐみたち。松茸ご飯とさんまで秋らしく。
21日日曜日、素晴らしい晴天に誘われ朝食前に明治神宮の森を散歩。そのあと布団干しや洗濯で晴天を活用。本の校正。ジム、買い物、料理で17時半にわかなたちが夕食に。いつものように3人の子供が、嵐が襲ってきたように散らかして帰る。

=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
=============================================
2018年10月15日
坂東眞理子 理事長・総長 東洋経済ONLINE に連載記事が掲載
大学 坂東眞理子 理事長・総長
WEB
東洋経済ONLINE
東洋経済ONLINE 「『仕事だけの男』と『使えない女』の不毛な関係」
=============================================