2018年12月3日の理事長ブログ

もう12月。平成最後の冬がやってくる。校内のイルミネーションがきれいで学生たちも写真を撮っている。

26日月曜日大潟村農協婦人部、女性会50周年記念の講演。消滅危惧自治体が多い秋田県で唯一20-39歳の女性が増えている村。私が子供のころはお米の増産のために八郎潟を干拓し、大規模な農家を作った大潟村だが、コメ余り、減反の中で頑張っている。地平線まで見える大区画の水田、職住分離の住宅と作業場、立派な桜の並木、など新しい村を作ろうという意気込みが伝わってくる。女性たちはみんな元気で手つくりの野菜料理、サラダなどがおいしい。富山県立山町出身の柏さんに送ってもらうが秋田まで1時間弱。
27日火曜日10時熊平先生、武藤さんとダイバーシティ推進機構の打ち合わせ。11時30分クイーンズランド大学(オーストラリア)のマジョラさん、ハリントン教授、内山さん。13時来客2組の後15時から帝国ホテルで日経スマートワーク大賞の審査。
28日水曜日10時サピックスの保護者が学校見学に来られたのでお話。そのあと10時30分から初等部入試報告会として、幼児塾の担当者や主催者をお招きした会でお話。「教育熱心だけれど時間のない保護者と協力して子どもを教育する」小学校としていろいろな取り組みを説明。13時勤務評定会議。15時40分横浜国大経営協議会の事務説明、人事評価・IRなどの取り組みが大いに参考になる。16時30分過ぎオーロラホールでの吉住流の長唄特別講義をのぞく。初等教育学科の学生も初めて三味線を生で聞いたといっている。18時30分青山で会食。
29日木曜日8時30分ボストンとのTV通話会議。ゴードン先生は厚いコート、向こうは寒いらしい。9時30分ボストン留学についての打ち合わせ、10時環境デザイン学科打ち合わせ、13時小原先生、生天目さん、宮山さん、14時・14時30分来客、15時新団体の勉強会、18時30分秋篠会。金岡さんは無理かなと思っていたが、出てきてくださった。梶谷弁護士は本当に人格者。
30日金曜日10時・11時来客、12時過ぎ内部監査について。14時30分ダイバーシティ推進機構の働き方改革フォーラムでP&Gの方々と参加者の皆さんにあいさつ。夕方マー君のお迎えをしてからアイスランド大使館のレセプションに。あまり知っている人は少なかったが土屋品子さんとは久しぶりに会う。東海大学の方々とも。
12月1日土曜日10時グローバルキッズプレイスへ、スタッフが強化されたので良かった。美加さん、美沙さんもオーストラリアからやってきている。13時15分国連ウーマンのパネルディスカッションで松本さん、海原さんとご一緒。角野栄子さんは文学者らしい話。池袋で3Dの能を見てホテルニューオータニへ。同志社関係の方が多い。
2日日曜日は曇りで肌寒い。朝、太子堂でしばらくベビーシッター。原稿を書き、ジムに行く。夕食にかぐみ一家と、わかな一家が全員集合。