2019年5月13日の理事長ブログ

今年の大型連休はきっとどこも大変な人出だろうと海外にも行かず、国内旅行も短く、ほとんど自宅で過ごした。連休が始まる前は時間のないことを言い訳に先送りしていた不用品を大掃除しようと思っていたのだが、やはり思っていた1割も片付かないで終わってしまった。時間がないからではなく、整理する才能がないのだと痛感。でも書くべき手紙の返事や書類の整理は少しできた。

4月27日はHULT PRIZEの地区予選を昭和女子大学のコスモスホールで開催。世界各国のチームが参加しているなかで英語のあいさつ。28日夜ヒカリエで表彰式。残念ながら昭和女子大学チームは優勝できなかったが、なかなかの壮観。28日午後は新百合ヶ丘でオペラ蝶々夫人。29日は午前光風会展、午後原稿書きや冬物の整理とクリーニング。
30日10時過ぎに家を出て新幹線で飯山へ行き、わかなたちと合流。初めて下車したが、杏、モモ、菜の花が咲いて遠くの峰には残雪が光り、まさに「朧月夜」の世界。妙高で泊まり、子供たちは大騒ぎ。平成天皇の退位。そして次の5月1日は令和が始まった。平成の始まりは昭和天皇の崩御の印象のほうが強かったが今回は慶祝ムード。
雨の中、一茶記念館や小布施北斎館に寄る。小布施は外人客の多い観光スポットになっているのに驚く。少し渋滞に巻き込まれたが19時前に下北沢。
5月2日、3、4、5日は天気も良く、本を読んだり、手紙を書いたり、原稿を書いたり、家や近所で過ごし、夕食は子どもたちが来る。
6日から大学に行く。学生たちも、職員もかなり出てきている。10時40分飛田教授、粕谷准教授と大学院の打ち合わせ。お昼に川崎さんにサポートしてもらって携帯用のパソコンを渋谷で購入。連休最終日だが空いていた。家でもWIFIを使うことになる。
7日10時西田さん。いろいろおしゃべり。学友会の会長が挨拶に。午後小学館ビルで対談。夕方お迎えを手伝ってから中国大使の送別レセプションのためホテルニューオータニへ。
8日。朝9時からMS&ADホールディングスの取締役会、12:30東京ロータリークラブの打合せに寄ってから大学へ。14時30分垣上業務部長と福井業務部次長。学園にもっと緑を増やすにはどうすれば良いか話す。17時30分リーダーズアカデミー開講式。HULT PRIZEに出場したチームに発表してもらう。
9日10時40分大学ミーテング。13時現代教養学科、15時半ごろ大学を出て新幹線で金沢に。日経夕刊に先日取材があったリーダー論が載っていたと戸塚さんからメールがあり、KIOSKで買う。夕食を鈴木先生と英毅さん。
10日。9時消化器病学会総会で講演とパネルデスカッション。パワーポイントがないと何か申し訳ない。働き方改革は医師の世界でこそ必要。状況は急速に変わってはいるらしく、もう36時間勤務はなくなったという。お昼の新幹線に乗って帰京。ダイバーシティ推進機構の会員企業交流会で挨拶。17時木間教授、永岡教授。

11日渋谷で近藤さん、今井さん、島田さん、川上さんと食事。みんな働き盛りで輝いている。そのあと実践女子大学創立120周年式典。たくさん存じ上げている方たちとお目にかかる。夕食はわかなたち。
12日British School in Tokyoの長沢スポーツグラウンドのオープニング。クラブハウスもあり気持ちの良い施設。昭和の子供たちや留学生も参加している。夕食はかぐみたち。

=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
=============================================
2019年5月9日
坂東眞理子 理事長・総長 NIKKEI STYLE にインタビュー《後編》が掲載
大学 坂東眞理子 理事長・総長
日本経済新聞 夕刊
WEB NIKKEI STYLE
NIKKEI STYLE|出生ナビ 私のリーダー論「人を育てる3つの『き』 昭和女子大・坂東氏の育成論」(外部リンク)

2019年5月8日
坂東眞理子 理事長・総長 日本経済新聞にインタビューが掲載
大学 坂東眞理子 理事長・総長
日本経済新聞朝刊「北陸経済面」および「日本経済新聞電子版」
『令和』時代の北陸の課題についてインタビューが掲載されました。

2019年5月1日
坂東眞理子 理事長・総長 「楽しいわが家」5月号 に連載記事が掲載
大学 坂東眞理子 理事長・総長
「楽しいわが家」5月号 全国信用金庫協会
p9-10(2頁)
連載「ホーム・ジャーナル」に便利な生活の見直しについて寄稿しました。
=============================================