2020年3月1日理事長ブログ

 27日夕方の安倍総理の小中高校の休校要請にびっくり。木曜日の18時半発表で、月曜日からというのは金曜日しか準備時間がない。急いで木曜日20時から臨時の危機対策本部会議で対応を協議。中高部のボストン研修旅行をどうするのか、卒業式は?成績評価は?学生生徒児童園児たちに申し訳ないが、いわば非常事態宣言。おそらく日本中の社会経済活動は大きなダメージを受けるだろうし、日本は大変らしいというので各国(特にアメリカ)から受け入れ拒否されることになるのではないか。出口の見えないパフォーマンスでなければ良いが。
 2月25日(火)MS&ADのサスティナビリティ委員会。小田急が事故で混乱。先週転んでできた傷をカバーするため眼帯にしたのだが不自由。銀行で休眠預金の解約。12時前に法テラス顧問会議。女性メンバーが増えたので気のせいか発言がしやすくなる。15時半ごろ大学に行き、次々と打ち合わせ。18時半から表参道で企業で活躍している女性たちと会食。
 26日(水)10時コロナウィルスの危機対策本部会議。BST(The British School in Tokyo)はじめ各部署の現在の情報共有を申し合わせる。学生や保護者の心情を思うと残念だが、卒業式の規模縮小はやむを得ないか。11時日本マイクロソフトの方が講演の事前打合せで来校。熱心に進めてくださる担当者は数年前三輪田学園で講演した時の保護者だそう。14時岡崎嘉平太国際奨学財団の評議員会。15時30分社会改革推進財団理事会。議論百出。18時20分まで。そのあと渋谷で男女共同参画室時代の仲間と久しぶりに会食。
 27日(木)9時30分藤島アドミッション部長。コロナもあり受験者数は昨年に及ばないか。偏差値、受験者数、学科の実力が反映して差は大きい。10時40分大学ミーティング。12時30分東京理科大学の理事の方々とTUJの方。15時植松理事長室長、16時NPO昭和打ち合わせ。早めに帰宅したとたん垣上業務部長、比嘉業務部次長から電話があり、安倍総理の要請にどう対処するか話す。明日朝保護者からの問い合わせが殺到するだろうから早めに危機対策本部会議。子ども園をどうするかはなかなか世田谷区の方針が決まらず、28日の午後開所要請がある。
 28日(金)アフタースクールも閉所。午前中はMS&ADの取締役会。お昼を失礼して帰り、13時過ぎから昨日のフォローアップの打ち合わせ。14時採用面談。14時50分人事部打ち合わせ。15時30分石間奨学金授与式。16時来客、17時NPO昭和の桜井さんと森山さん。柴田小学校長からは強く閉所を求められ、苦渋の決断で閉所。
 29日(土)朝、近所の整形外科へ。自然治癒を待つしかないらしい。今使っているものよりも少し大きいサングラスを買う。文化賞候補の女房文学論を読む。大野裕さんの本の推薦文を書く。
 3月1日(日)うららかな春の陽ざしは明るく沈丁花の香りが町に漂っているが、けがとコロナで気分は浮き立たない。夕食にかぐみたち。

理事長室前に飾ってあるひな人形