季節の歩みが早く、今週は新緑と八重桜が美しい。新入生がキャンパスを華やかに彩り、やっと大学らしくなった。今週はこども園、初等部、中高部の入園式、入学式に出席。子どもたちは期待と可能性に満ちている。これにこたえるのはうれしい仕事ではあるが責任重大。
4月5日(月)朝9時自宅からZoomでボストン理事会。決議というよりボストンの状況を共有することが目的だったが、ボストンは予想以上にワクチン接種が順調に進んでいる。ボストン理事会終了後、若奈の戸籍謄本をとってから大学に行く。11時佐村さんと通信文化協会の方。13時30分三菱総研の取締役会に出席。大学に戻ってから附属昭和中学校・高等学校の学校案内パンフレットの座談会。附属校を卒業して昭和大学医学部や国際基督教大学に進学している卒業生が同席。とても良い学生。昭和女子大学に進学してもらうにはどうするか。
4月6日(火)9時30分創立者記念講堂で附属昭和小学校の入学式。「入学おめでとう」というとみんな大きい声で「ありがとうございます」といってくれる。なぜこの子たちが大きくなると、遠慮がちで自己肯定感、自己効力感の低い日本の青少年になってしまうのだろう。10時40分から大学ミーティング。13時30分理事会前の打ち合わせ。総務部長が福住部長から武藤部長へ。14時30分コトブキシーティングの深澤会長。中年女性の活用について助言。15時30分藤島アドミッション部長。今年の入試の総括。夜ジムへ。
4月7日(水)9時、10時30分、2回に分けて理事長・総長、学長講話。市松模様の着席だが2階席までよく出席している。学生たちがキャンパスで授業や講話を聴くことに前向きであり、熱心に聞いている様子が空気感で伝わるのが対面の良いところで、ほっとする。お昼、久しぶりに東京ロータリークラブに出席。帰りがけ奥山さんと亡くなった金岡さんの思い出話。直接足を運ぶとこうした雑談ができるのがありがたい。大学に戻り、夜ジムへ。
4月8日(木)9時創立者記念講堂で附属中学校の入学式。みんな予行演習はなくてもとてもしっかりしている。13時常勤役員会。15時八代教授、今井教授。夕方帰るときに激しい雷雨。夕食にかぐみたちも遅れてくる。
4月9日(金)銀行によってから大学へ。10時からグリーンホールで昭和こども園の入園式。
3歳児への歓迎の辞を言う6歳児がとても立派に見える。13時村上客員教授。新著をいただくが80歳まで現役で活動しようと意気軒昂。14時実践倫理の第1回の授業動画収録。録画では気持ちが伝わらないと思うのは私が古い人間だから。15時15分毎日新聞の中村さん。バーチャル出版社の話はとても可能性があると興味深いので、広報部の岡村部長に検討してもらうよう頼む。夜ジムへ。
4月10日(土)素晴らしい晴天。秋に植えたユリの球根から立派に芽が出て楽しみ。チューリップはもうおしまい。午後ジムへ。夕食にかぐみたち。
4月11日(日)素晴らしい晴天。午前電話での週刊誌の取材の後、高尾山へ。落葉樹の新緑が陽の光に透けて美しく、照葉樹の新芽も輝いている。夕食に岩村家に。
2021年4月12日理事長ブログ
- 2021年4月12日
- ブログ