せっかく学生が登校できるようになり整備したキャンパスに活気が戻ったと思ったら、また緊急事態宣言。強制力はないのだが、昨年のようにオンライン主体の授業への変更を覚悟せざるを得ない。ワクチン接種を最優先に資源を集中すればよいのにと思う。
4月19日(月)10時から採用面接。その後、国際文化会館で杉田敏さんのNHK放送文化賞受賞をお祝い。鳥飼久美子さんがアレンジしてくださり、読売新聞の南さんと4人で話が弾む。やはりこうした機会は重要。14時世田谷区長を訪問。一緒に行くはずだった桜井さんが直前に足を挫いたと連絡があって私だけ。区役所の松本幸夫氏も同席。大学に戻り、16時日本公認会計士協会の方が諮問会議の事前説明。
4月20日(火)朝、川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」を訪問。9時に溝の口駅に納米さんが迎えに来てくださり徒歩で10分足らず。独立した4階建てのビルで850名収容のホール、図書室、会議室、相談室など設備も充実している。川崎市役所の担当者の方たちもご一緒に、職員の方たちへ20分ほど話をして大学に戻る。早く着いたので大学ミーティングに間に合う。13時三菱総研の森崎社長が来校。14時からオンラインで日本陸上競技連盟の役員候補選定委員会。16時祥伝社栗原さんが新しい本の試刷りを持ってきてくださる。
4月21日(水)若奈の戸籍謄本を取ってベルギーに送る。10時横浜市こども青少年局の担当者の方が新任ご挨拶。横浜市の保育士で大学院社会人向け1年制コースに入学した方も喜んでおられてうれしい。スケジュール打ち合わせ。12時20分現代ビジネス研究所運営委員会。14時取材で大学通信の安田さん。創立100周年記念式にも来てくださった。15時30分教育会議。一日一日を大事に授業してくださるようお願い。夕食にかぐみたち。
4月22日(木)10時過ぎからMS&ADのサステナビリティ委員会。早く終わったが大学ミーティングは11時30分から。13時急遽ボストン留学説明会の動画を収録。13時30分こども園の藤崎統括園長と北村園長。今後の方針と保育教諭のパワーアップの良い提案を受ける。0歳児の需要は減っているが補助金は手厚い。経営より社会的ニーズを優先。14時30分農林中央金庫の事前説明。15時30分MS&AD取締役会の事前説明。18時ごろZoomで女性エグゼクティブの同窓会。執行役員になったり、転職したり、皆頑張っていてこちらも刺激される。ワシントンやシンガポールからの参加も。もう健康経営でなくwell-being経営だそうだ。20時には終了。
4月23日(金)9時30分武藤総務部長。10時三菱総研の事前説明。その後、小原学長。12時読売新聞東京本社で紙面委員会。終了後、読売新聞編集委員の方と意見交換。若奈のセミナーは71人参加者があったそうで、本人も達成感があったらしい。
4月24日(土)午前中は家事。13時30分現代ビジネス研究所のオンライン研究報告会で挨拶。研究員の皆さんはコロナの中でもしっかり活動されている。その後ジムへ。夜、蒲島知事と電話。
4月25日(日)10時神宮球場で東京六大学野球連盟の評議員会。大きい大学の運動部は大変なことが良く分かった。渋谷で偶然ハーバード大学の竹内さんに会う。夕食にかぐみたち。
=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
=============================================
2021年4月24日
大学 坂東眞理子 理事長・総長
WEB J-CASTニュース
国内の男女格差をテーマにインタビューが掲載されました。アンコンシャス・バイアスや女子大の存在意義、コロナ禍での本学の取り組みなどについてお話ししました。
J-CASTニュース|外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(38)坂東眞理子さんと考える「男女格差」(外部リンク)
=============================================