2022年1月18日理事長ブログ

 オミクロン株が急速に感染を拡大させている。感染力は格段に強くなっているが、無症状、軽症者が多いので、水際対策での隔離、濃厚接触者の隔離など今までと同じ対応をしていてよいのだろうかと疑問。1月15日、16日の大学入学共通テストのあと、本学の一般選抜、附属校中高部入試を控え無事に乗り切るよう、緊張感をもって対策を尽くさなければならない。
 1月11日(火)10時40分教員採用面談、11時教員の業務負担軽減に関する意向調査についてディスカッション。すでに変更や対応している事柄についての意見があったり、学寮など、それぞれの学科独自に対応するよう伝えているのだが、統一方針を求められており、現場に方針が伝わっていないのが課題。13時児玉人事部長、14時過ぎ運搬業者からピアノを搬入する時間が早まったということで至急自宅へ。大学の学生ホールに無事搬入。これからどう活用するか。15時藤島アドミッション部長。16時15分からグリーンホールで新春職員の集い。

大学の方針について色々な機会に情報提供しているが、職員に伝わっていないので、どうすればよいか苦慮。終了後、磯野キャリア支援センター長。夜ジムへ。
 1月12日(水)10時30分国立音楽院の新納さん。昨日搬入したピアノを活用したミニコンサート、ピアノの調律などお願いできそうでうれしい。11時主婦の友社の井頭さん。15時雑誌の取材。18時東京ロータリーの「わにの会」。
 1月13日(木)9時から今年初めての大学部局長会、10時40分大学ミーティング、13時常勤役員会、15時理事会事前打ち合わせ、16時北陸先端科学技術大学院大学の寺野学長・永井副学長が来訪。
 1月14日(金)10時来客、11時来客。創業した企業を経営する傍ら引きこもりの人に技術を教えたり、中国・アジアで人材養成をされているので、感動。14時広報部、15時真下校長と初等部の将来構想に関する打ち合わせ、16時30分林内閣府男女共同参画局長とZoomで意見交換。エネルギッシュに課題に取り組んでいただいていて頼もしい。夜ジムへ。
 1月15日(土)大学入学共通テストの試験会場である東京大学で刃傷事件があり、被害者のことを思うと胸が痛くなる。午後ジムへ。
 1月16日(日)9時美容院。夕食にかぐみ。
 1月17日(月)10時児玉人事部長、11時女性のSTEAM教育を推進する一般社団法人Waffleの斎藤さんと話す。13時創立者記念講堂の広報について。続いて講演資料作成。17時ダイヤルサービスの今野さんを訪問。