2022年1月24日理事長ブログ

 1月23日は一般選抜入試(A日程)実施日。寒空の中、地下鉄の三軒茶屋駅から大学までの歩道を埋める受験者の列に改めて感動する。一人一人に「昭和女子大学を受験してくれてありがとう」「頑張って実力を出してね」と言いたい気持ち。コロナ対策のため、一室当たりの受験者を減らしたこともあり、全教職員で担当。教職員が力をあわせて大学を盛り上げてくださったおかげで受験生も増え、質も向上していると感謝。
 1月18日(火)10時40分大学ミーティング。14時大学経営協会の講演をZoomで視聴。15時新丸ビルにてSMBC日興証券主催で「職場の未来、女性の未来」と題して講演。会場には少数の関係者だけで、Zoomで視聴してくださる方が圧倒的に多数。担当の方のお嬢さんは本学の卒業生とのこと。タクシーで送ってもらう。夜はジム。
 1月19日(水)朝、大学に行き、11時から迎えの車に乗って、農林中央金庫の意見交換会。大学へ戻り、14時40分100周年記念ソング担当の学生・職員と面談。

15時30分教育会議、コロナ対策のため役職者のみ会議室に出席し、その他の教職員はZoomで参加。夜の富山県知事の会合は中止。21時からハーバード大学の日米関係プロジェクト(US-JAPAN)のZoom新年会。久しぶりにスーザン、クリスティーナの顔を見られてうれしい。小和田さん、竹内さん、鈴木庸一さんなど知っている方が皆さんお上手な英語で挨拶されるのに私の英語はいまいち。
 1月20日(木)9時30分国際交流センター、10時40分大学ミーティング、13時理事会、中期方針案について報告しているうちに、もっと理想を掲げたほうが良いのではないかと思う。夕食にかぐみたち。
 1月21日(金)9時30分日本航空の役員・担当部長が新年のご挨拶。10時川崎市の人権・男女共同参画室の方が講演の打ち合わせに。14時千葉商科大学の副学長・国際センターの方々が来校、15時東京学校支援機構(TEPRO)の定例ミーティング、16時30分北本教授・今井教授と2月5日開催のシンポジウムについて打ち合わせ。
 1月22日(土)久しぶりにフランクルの「夜と霧」を読み、改めて感動。「失敗の本質」も立場が変わると昔読んだ時と別の感慨を感じた。新しい本を読まないといけないと思い込んでいたが、読み返しもたまにはよい。
 1月23日(日)8時10分ごろ一般選抜入試(A日程)のため大学へ。守衛さん、教職員の方、みんな一生懸命取り組んでいただいている。