7月17日(日)に次女の若奈たち一家が約3年のベルギー滞在から帰国して、私の自宅での生活は「静から騒へ」一変した。コロナ禍で一家5人一人も感染しないで、無事に帰ってきたのだから、成果があったかどうかは二の次で何はともあれめでたい。
第7波のコロナ感染者は記録更新を続けており、昭和学園でも子どもや若い人の感染が多く、教職員も家族が感染し濃厚接触者に指定されるケースが増えている。
7月11日(月)10時スケジュール打ち合わせ。11時日本公認会計士協会の事前説明。13時からメディア懇談会、Zoom参加の方もいて、対面参加の方は多くはなかったが、学生たちのプレゼンをほめてくださる。全部の学生がこうだとは言えないがしっかり話せる学生は確実に増えてきている。16時2018年にブリスベンでお世話になった当時の総領事柳井さんが退官のご挨拶に来校。
7月12日(火)10時40分大学ミーティング。12時15分松田アドミッション部長。14時こども園について藤崎統括園長、コロナに感染する園児が多く大変だが、職員はだいぶ落ち着いてきたようでよかった。16時から1年次必修授業「キャリアデザイン入門」最終回をオンライン収録。夜久しぶりでジムへ。
7月13日(水)10時初等部の前田校長と渡邉副校長、順調に新コースの準備が進んでいるのでありがたい。教室のリノベーションはこれから。11時半坂東フェローシップで来日しているサリー・ジルマンさんと昼食。いつも前を通っているが入ったことのないお蕎麦屋さんで、なかなかおいしかった。彼女は日本の老舗企業の研究をしているので知人を紹介できそう。14時雨がひどい中をノースウェスタン大学の堂田さんが来校。15時30分久しぶりに対面で全教職員向けのタウンミーティング、中期方針や人事戦略本部について。対面で約100人、オンラインで約100人出席。17時女性教養講座講師の津坂美樹 ボストンコンサルティンググループ マネージング・ディレクター&シニア・パートナーにご挨拶。昨日に続いてジム。
7月14日(木)10時40分大学ミーティング。13時常勤役員会。終了後理事会打ち合わせ。16時30分三井住友銀行を訪問。18時西麻布で会食。料理のおいしいお店だったが、それ以上に話が楽しかった。日本大学の改革にも関係しておられるというので「日大が変われば日本が変わる」と申し上げた。日本の大規模私立大学はもっと学生の教育をしっかりすべき。
7月15日(金)10時広報部ミーティング。11時Zoomで坂東フェローシップの上海交通大学の候補者を面接、13時クィーンズランド大学の候補者を面接。15時日本公認会計士協会顧問会議。情熱を持って取り組まれた手塚会長の最後の会。終了後アークヒルズで懇親会。話が弾む。
7月16日(土)15時日本公認会計士協会の教育シンポジウムで、会計リテラシー教育について講演。
7月17日(日)子供たちが来たら原稿が書けなくなるので、午前中は執筆。礼状書、宅急便発送など。18時に到着のはずがウクライナ侵略、制裁の影響でロシア上空を飛べないので飛行時間が長くなっているうえに、台湾海域で中国が演習を行った影響で、出発も到着も4時間遅れ、家に着いたのは24時を過ぎた。成田空港の検査はだいぶ簡略化しているらしい。
7月18日(月)朝から皆が食べたがっていた白米、みそ汁など。みな時差の影響が違うので一日バタバタだがよく食べて気持ちが良い。
7月19日(火)孫たちの編入面接を受けに本学附属昭和小学校へ。上二人はしっかり受け答えができたようだが、マー君は眠くてダメだったらしい。10時から教員新規採用面接二人。11時からZoomでクィーンズランド大学の坂東フェローシップの候補者と面接。13時45分から企業会員誌の取材。16時赤坂で木下さんとWeb記事の対談。木下さんがオーナーの店舗だが、ほかの人にも週1回ずつ貸すという新しいビジネスモデルで感心。話が弾む。18時過ぎに帰宅してみんなと夕食。
7月20日(水)9時40分東京学校支援機構(TEPRO)のミーティング。12時20分現代ビジネス研究所運営委員会。13時Zoomで新聞社取材。15時30分教育会議。16時30分リーダーズアカデミーの前期末報告会。
7月21日(木)9時大学部局長会。10時30分大学ミーティング。13時理事会。15時30分畑原監事と山崎監事。16時30分田村学生部長、中村学生部次長と福井業務部長代理、17時40分ごろに大学を出て六本木のJFEホールディングスの施設で会食。
7月22日(金)9時40分武藤総務部長、ダイバーシティ推進機構運営委員会について。10時30分資金運用委員会、円安が進んでおりドル建て債券は利子が高くなっている。12時「IBM 21世紀を考える会」量子コンピューターについて、オンラインで視聴。14時20分本学附属昭和小学校OBの椿さんを訪問し歓談。昭和女子大学に愛情を持ってくださっていてありがたい。帰りは総務省が車を用意して下さる。16時過ぎから昭和デジタルスクエアで草刈民代さんと対談。昭和女子大学インターネットTV(S-TV)のMariko’s Caféの第1回。とても有意義な話がたくさん聞けて感動。
(S-TV対談ゲストの草刈民代さんと)
7月23日(土)大阪で関西市民文化塾の講演。新幹線は行きも帰りも富士山が見えなかったが夏空が気持ち良い。大阪市民公会堂の2階席まで満席で1000人以上いらしたが熱心に聞いてくださりよく話せた。夕食の支度が出来ないのでみんなのリクエストで渋谷の回転寿司へ。始めて回転寿司にいったがすっかり自動化しセルフサービスで行うDXが進展しているので感動。値段の安さにも感動したが、何かガラパゴス化している。
7月24日(日)富山県の滑川から2重の鱒寿司が送られてきて孫たちは大喜び。そうめんもメロンも明太子もどんどんなくなる。みんなが買い物に出かけた間にジムへ。
==================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
==================================
2022年7月14日
坂東眞理子 理事長・総長
WEB
日比谷パーク法律事務所 久保利英明弁護士YouTubeチャンネル 「クボリチャンネル」
第4回目の対談が配信されました。
クボリチャンネル|久保利英明×坂東眞理子(昭和女子大学 理事長・総長)Vol.4(外部リンク)