学園祭も終わり、キャンパスの木々も黄葉から落ち葉の季節。正門通りの木の何本かが弱っており心配。11月15日(火)に私用で休みを取り福島まで行ってきた。公務員時代の後遺症でみんなが働いている平日に休むのは後ろめたい、という私のような古い世代が、働き方改革を妨げているのだとわかっているのだが。
11月14日(月)は午前中に事前説明2件、14時からMS&ADの社員のサステナビリティコンテスト。社員の方たちが保険を通じて社会課題を解決するにはどうすればよいか考え、提案するのは素晴らしい。16時来客。
11月15日(火)は附属初等部が昭和祭の振休で休校のため、一日休暇を取って小学生の二人の孫と福島市飯坂町の安斎果樹園に。わかなは勤務先の都合がつかず休暇が取れないので私がピンチヒッター。孫たちは新幹線は乗り慣れているが、福島交通のローカル線はとても珍しかったらしい。ご夫妻に駅まで迎えに来ていただき、紅葉が美しい摺上川上流のダムまでドライブ。箱根や日光などは観光客で混雑するのにここは貸し切り状態。素晴らしい道路や情報センターなどが整備されている。おいしいおそばをいただいてから堀切善次郎などを輩出した旧堀切邸で足湯。その後、果樹園でオーナーになっているリンゴの木から収穫。今年は温かく少し成熟が遅れているようだが、孫たちは形がゆがんでいようが少し虫がついていようが気にならず、200個以上を夢中でとり大満足。帰りは福島駅まで送っていただいて19時に帰宅。
11月16日(水)午前中は農林中央金庫の経営管理委員会、昼食をタクシーの中でいただき、13時30分から人事部会議、評価は難しい。15時15分田村学生部長。15時30分教育会議。18時から六本木で会食。
11月17日(木)9時15分から国際学部の教員の方々と、ボストンプログラム、学科の改革についてミーティング。10時40分教員採用候補者の面接。続いて大学ミーティング。13時理事会、議題が少ない機会に色々な大学の動きを報告。終了後、人事選考委員会。17時に外出し、1時間ほどグランドハイアット東京で開催されたラウンドテーブル・ジャパンに出席、河野大臣の話を聞く。久しぶりの方々にお目にかかる。19時半から渋谷で一時帰国している友人夫妻と会食。楽しく話が弾む。
11月18日(金)は9時30分から新川でMS&ADの委員会。13時30分から三菱総合研究所(MRI)の取締役会。18時から飯田橋で一般企業の女性役員の方々と会食。皆さんそれぞれ活躍されていて心強い。デジタル、英語に強いと女性の活躍の場は広がっていく。
11月19日(土)美しい小春日和の中、現代教養学科20周年記念行事。第1期生もまだ40歳代、女性の人生の繁忙期なのにたくさんの卒業生が参加。懐かしい退職した教員の方々も来てくださる。各学科も是非見習ってほしい。
11月20日(日)何と還付金詐欺の電話。なかなか巧妙なので警察に通報しておく。夕食にかぐみたち。
(現代教養学科20周年記念行事で祝辞)