東京も梅雨入りし、雨の多い日が続いている。コロナの後、いろいろな会合が多くなり忙しい。コロナの3年間より本を書くペースが落ちている。6月1日は3年ぶりに昭和女子大学女性文化研究賞・女性文化研究奨励賞の贈呈式と研究賞受賞者の講演会、祝賀会を行ったが、受賞者が喜んでくださったのが何よりうれしい。
ある大学の学長から昭和女子大学の学長が男性になったことについて意見される。男性の教員も女子学生をしっかり教育しようとして尽力いただいているのだし、適材適所、女性だからと言って排除するのが間違っているのと同様に男性だからと言って排除するのも間違っているのではないかと思う。現に久しぶりの男性学長を盛り立てようと男性教職員も張り切っている。
5月31日(水)朝一番で留学生と本学学生との多文化共修型プログラム「SSIP(SWU Summer International Program)」のアシスタントをしてくれるハーバード大学のインターン学生が挨拶に来てくれる。10時来客。10時40分初等教育学科の科会(学科教授会)に参加。科会に出席すると教員の方々がいかに学生をサポートするために尽力されているかが良くわかる。16時広報部と定例ミーティング。17時キャリアデザイン入門の授業動画を収録。18時から10号館1階昭和デジタルスクエアで治部れんげさんとMariko‘s caféの対談。治部さんは10年間、本学現代ビジネス研究所の研究員として在籍されて、今は東京工業大学の准教授。話が弾んで楽しい。治部さんが声をかけてくださり、他の大学の教員の方も来てくださる。
6月1日(木)10時東京学校支援機構(TEPRO)の理事会。終了後、皆で食事。13時過ぎ福生市の石田教育長がおいでになり、10月の講演を頼まれる。大学に戻り15時30分から6月4日の富山でのシンポジウムの打ち合わせをオンラインで。17時昭和女子大学女性文化研究賞・女性文化研究奨励賞の贈呈式、研究賞受賞者の記念講演、祝賀会。これで15回目になるが少しずつ知名度も増してきた。これも選考委員はじめ学内の皆様が協力してくださったおかげ。研究賞を受賞された佐藤文香さんの講演も感動的。
6月2日(金)雨の中、英毅さんの勧めで東京医療センターに行く。しかし内視鏡検査は大変そうだし、忙しいので延期してもらう。11時星野審議役。13時国際交流センターの打ち合わせ。15時日本公認会計士協会の会務運営諮問会議をオンラインで。そのあと会食の予定だったのだが、雨が激しいのでキャンセルとなる。
6月3日(土)朝のうちに雨は止んで、13時30分から国際文化研究所のシンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」で挨拶。学習院大学に行った千葉功先生に久しぶりで会う。もっと話を聞きたかったが、14時30分から高校教員向け入試説明会で挨拶。帰ってからジムは1種目だけ、夕食に若奈たち。
6月4日(日)富山県公文書館の富山県置県140年記念講演会・パネルディスカッション「記録を守り、歴史を知り、未来へ繋ぐ」へ。他の出演者は郷土史の文書などを扱っておられる専門家なので素人ながら私が公文書管理の意義やアーキビストについて話す。聴衆に中学の同級生が来ていて、蔵本の姉の家まで送ってもらい車中でおしゃべり。同級生がなくなっているのは寂しい。心配していた姉は思ったより元気で安心。本当は滑川にも見舞いに行った方が良いのだが、新幹線で日帰り。
6月5日(月)10時15分から学科改組の中間報告。11時15分来客。13時30分三菱総研の取締役会。16時栗林さんと読売新聞の方。
6月6日(火)9時40分来客、10時40分大学ミーティング。12時に川平朝清名誉理事が見える。お孫さんの卒業式でボストンにおいでになったそうだ。沖縄の数え年97歳の長寿の祝い「風車の祝い(カジマヤーユーエー)」のご招待状をいただく。お元気でうれしい。16時東京学校支援機構(TEPRO)のミーティング
6月7日(水)熊本の新大空港構想有識者会議に出席できないので大手町の会議室でZoom参加。次は会場で出席したい。10時から農林中央金庫。時間が延びたのでお昼は車中で。大学に戻って13時10分常勤役員会前の事前説明。14時ボストンの広報について打ち合わせ。15時から内部質保証推進本部外部評価委員会。渡辺取締役会長(石油資源開発株式会社)、足立特別相談役(凸版印刷株式会社)などに出席していただく。終了後、川越の山屋で毎年通りの会食。西島さんも88歳になられたそうだ。今度はわたしがお祝いせねば。
6月8日(木)9時大学部局長会、11時東京会館で三菱みらい育成財団の理事会。14時から学内会議。18時日比谷で会食。
6月9日(金)9時30分雨の中、香港のエルシー・楊さん。とてもエネルギッシュ。10時からオンラインで資生堂子ども財団の評議員会。11時30分、6月17日開催の光葉同窓会幹事会に出席できないのでビデオメッセージの収録。16時からサイタマ・レディース経営者クラブの講演会。卒業生の華子さんが生まれて1か月の赤ちゃんを見せに来てくださって感激。たくさんの埼玉県副知事時代の友人知人が来てくださってうれしい。講演会終了後の懇談会には大野知事も出席。懇談会の後、片倉さんたちと久しぶりで会食。
6月10日(土)いつものようにジムに行き、若奈たちと夕食。17時人見記念講堂で島津亜矢さんの公演。日本信号株式会社相談役の降旗さんにご挨拶。
6月11日(日)は京都で講演。とても熱心に聞いて下さる。せっかく京都へ行ったのに日帰り、雨の予報が出ていたので観光客が少ないというもののかなりの人出。
(高校教員向け入試説明会 グリーンホールにて)
==================================
■「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
==================================
2023年6月9日
坂東眞理子 総長
熊本日日新聞
熊本県の「大空港構想ネクステージ」の見直しに向けた有識者会議でのコメントが掲載されました。
熊本日日新聞|「熊本を英知の拠点に」 熊本県、大空港構想見直しへ有識者会議(※外部リンク)
2023年6月1日
坂東眞理子 総長
『ゆうゆう』7月号 (主婦の友社)
p106-107(2頁)
「50代からのすっきり人生相談」第6回に記事が掲載されました。
2023年5月30日
坂東眞理子 総長
金尾朗 学長
朝日新聞朝刊19面(広告特集)および朝日新聞デジタル
昭和女子大学のグローバル教育について、朝日新聞社の広告特集「大学力2023」に出稿しました。昭和ボストンでの学びやダブル・ディグリー・プログラムなど、グローバルをテーマに坂東総長と金尾学長の対談が掲載されました。
朝日新聞デジタル|昭和女子大学グローバル教育の最先端を走り続ける