TAG

三茶

  • 2017年6月1日

三茶を楽しもうプロジェクト★体験型防災フェアに参加しました!!

三茶PJは5月28日に、三軒茶屋の茶沢通りに面したふれあい広場で開催された『体験型防災フェア』に参加してきました! 当日は茶沢通りの清掃活動から始まり、防災フェアのチラシ配布や、イベントに参加してくださった方々への景品作成などをやらせていただきました […]

  • 2016年1月29日

「さんちゃを楽しもうプロジェクト」より 学生向けのイベント開催のお知らせ

生産者直送!! 冬のおいしいもの「トーク&ビュッフェin三軒茶屋」   皆さんが口にする美味しい野菜。「なぜ美味しいのか」考えたことはありますか? 今回、その野菜を実際に作っている生産者の方々をお招きして「美味しさへのこだわり、 技術」など […]

  • 2015年5月25日

現代教養学科の学生活動の紹介がありました!

こんにちは! 現代教養学科1年の大下と三寶(さんぼう)です。 先日5月20日の授業『現代教養入門』で「現代教養学科の地域・学生活動紹介」がありました。 大学前の国道沿いの花壇にお花を植える「ポケットガーデン」や、三宿で開催される地域イベント「世田谷パ […]

  • 2015年3月9日

三茶さんちゃを楽しもうPJ

3月7,8日、三軒茶屋銀座商店街振興組合主催のぐるり瀬戸内コラボフェスタ愛媛が三軒茶屋ふれあい広場で開かれました。もちろん!三茶PJのメンバーも参加しました。 今回は学生企画で三茶のゆるキャラさんちゃんキーホルダーをつくるを実施しました。 往来の人た […]

  • 2014年6月10日

現代教養学科学生の地域活動&Student Activity紹介

現代教養学科には、1年生が通年で必修の『現代教養入門』という授業があります。『現代教養入門』は、「現代教養とは何か」について学ぶ授業です。 5月28日(水)は「現代教養学科学生による地域活動とStudent Activityの紹介」を行いました。これ […]

  • 2014年4月2日

ゆるキャラ「三茶のさんちゃん」誕生-大学生と地元商店街がコラボ

2014年3月31日(月)に三軒茶屋経済新聞に学生の活動が取り上げられました。 現代教養学科の新4年浅野ひかるさんが宣伝班のチーフ、田中明里さんスがサブリーダーとして、他の学科の学生と共に活発な活動を展開してきました。4月から学生の新企画でまたあらた […]