- 2020年9月3日
【フフバートルゼミ】3年ゼミでオンライン飲み会を行いました
こんにちは。現代教養学科フフバートルゼミ3年の茂木です。 今回は、3年ゼミで行ったオンライン飲み会についてお伝えします。 本来であれば飲食店に行って親交を深めたいところですが、現在は新型コロナウイルスの影響により様々な活動を制限していま […]
こんにちは。現代教養学科フフバートルゼミ3年の茂木です。 今回は、3年ゼミで行ったオンライン飲み会についてお伝えします。 本来であれば飲食店に行って親交を深めたいところですが、現在は新型コロナウイルスの影響により様々な活動を制限していま […]
現代教養学科には「エスニシティ論」という難しいイメージの科目があります。 「国家」「民族」「エスニシティ」ということばはこれまでも何気なく使っていましたが、正直その意味や本質が分かっていませんでした。この授業では、塩川伸明『民族とネイションーーナショ […]
志摩ゼミ4年小林です。 7月21日(土)に私達はグローバル・スタディーズ・グループの定例行事であるオープンセミナーに参加しました。今回は前回のオープンセミナーでもお世話になった外部講師の森田さんに、「バルカン半島地域の歴史と文化を現地の子ども戦争博物 […]
こんにちは!你好!ハイサイ! フフバートルゼミ4年横田です。 夏休みですね~!と言っても遊んでばかりはいられません。 私たち4年生には卒論の夏!研究の夏!です。 ということで、文京区本駒込にある東洋文庫の利用登録をしてきました。 皆さん東洋文庫をご存 […]
2014年に昭和女子大学に交換留学生として半年留学生した韓国人イ・スアン(이스안)さんが6月中旬に昭和女子大を訪問し、現代教養学科フフバートルゼミのみんなと交流しました。きっかけは、出身大学の国民大学に交換留学生としていた大岡由季に会いにきたことでし […]