- 2018年11月21日
第5期生・スペイン留学便り ~アルカラ大学アルカリングア 9月編・その3~
<今月学んだことは何ですか> 私が今月学んだことは、まず語学学校での授業内容である。日本で学んだ文法の復習であるが、より分かりやすく、さらにネイティヴに近い表現を知ることができた。また、街中やレストラン、ショッピングセンターなどでの会話がとても重要で […]
<今月学んだことは何ですか> 私が今月学んだことは、まず語学学校での授業内容である。日本で学んだ文法の復習であるが、より分かりやすく、さらにネイティヴに近い表現を知ることができた。また、街中やレストラン、ショッピングセンターなどでの会話がとても重要で […]
<今月学んだことは何ですか> アルカリングアでの授業では、日本で習ってきたことの復習のような感じで現在完了から始まり、点過去、線過去、命令形をどういったシチュエーションで使い分けるのかを学んだ。スペイン語を実際のスペイン語で授業を受けることは、難しく […]
<今月学んだことは何ですか> 日本でやった文法のおさらいで、点過去、過去完了の区別から、線過去、代名詞、命令法までおさらいした。日本で学んだ知識以外に、会話表現や用法など新たに学ぶことができた。また、日本でわからなかった部分も授業で丁寧に教えてもらっ […]
<延長したクラスについて教えてください> クラスには、アメリカ人7人、中国人2人、台湾人1人と日本人5人がいます。春のセメスターが終わって、多くの日本人と中国人に変わりアメリカ人が来たので今までと全く雰囲気の違う授業でした。クラスのレベルも前回から上 […]
<一番印象に残っている授業は何ですか> 文化の授業でスペインのクリスマスについて学んだ時は、先生が授業に伝統的なクリスマスのお菓子や飲み物を持ってきてくれて、皆で食べたり飲んだりしながら体験的に学んだことです。学期末にはそれぞれでスペインのクリスマス […]
<一番印象に残っている授業は何ですか> 6ヶ月間同じ先生の会話の授業を受けていたのですが、その時に使っていたテキストが少しレベルが上のものだったので、毎日かなりの量の新出単語が授業内や宿題で出ており、授業は毎日の予復習に追われていたのが記憶に残ってい […]
<一番印象に残っている授業は何ですか> 一番印象に残っている授業は討論です。いろんなテーマについて国ごとに討論しました。やはり文化が違うので考え方も違ってきて色んな方面から物事を見れてとても興味深かったです。今までは、一つの考え方しかなかったのが、他 […]
<大学の設備、図書館、キャンパスの雰囲気などを教えてください> アルカリングアは一つの家族のよう。とある先生が言っていたように、アットホームな雰囲気があります。先生同士もとても仲が良く、先生が一人一人に対して授業以外のスペインでの生活なども手助けして […]
<大学の設備、図書館、キャンパスの雰囲気などを教えてください> アルカリングアは日本、中国、台湾、ベトナム、アメリカ、フランスなど様々な国の生徒がスペイン語を学んでいます。校舎は100年以上前から使われている歴史ある建物です。そのような貴重な建物で学 […]
<大学の設備、図書館、キャンパスの雰囲気などを教えてください> 私が通ってるいるところは大学ではなく語学堂です。なので普通の建物の中にあり、中に入るとそこが学校なのだと分かるような場所だと思います。外見は古く世界遺産ということが分かる建物の作りになっ […]