ブックレット近代文化研究叢書13 世田谷の近代住宅-和洋折衷の多様な展開
著 者:堀内 正昭(昭和女子大学近代文化研究所所属・大学院生活機構研究科・環境デザイン学科)
初版2018年3月21日
B5判/164ページ
ISBNコード:978-4-7862-0312-1
C0352
定価:本体800円+税
発行所:昭和女子大学近代文化研究所
※全国各書店にて、ご注文・ご購入ください。
※本学学生(教職員含む)は、昭和女子大学内ショッププレリュードにて1割引適用となります。
【目次】
はじめに
註
第1章 良好な郊外住宅地の貸家―S邸(昭和初期)―
1-1 家屋概要
1-2 建築家Y氏からの聞き取り
1-3 松坂和夫氏からの聞き取り
1-4 松坂和夫著『二万日後』から
1-5 建築年
1-6 諸室について
1-7 痕跡調査ならびに復原考察
1-8 台所と浴室の時代考証
結論
註/図版出典
第2章 外は大壁、内は真壁造り
―旧原乙未来邸(昭和初期)―
2-1 家屋概要
2-2 遠藤智子氏ならびに田渕佐智子氏からの聞き取り
2-3 原邸の施主について
2-4 建築年
2-5 諸室について
2-6 創建時の茶の間
2-7 痕跡について
2-8 床面積から見た入居前の状況
2-9 原邸の創建時の姿ならびに特徴
結論
註/図版出典
第3章 2つの中廊下―平井邸(昭和5、6年)―
3-1 家屋概要
3-2 平井進氏からの聞き取り
3-3 若目田利助について
3-4 図面資料について
3-5 建築年
3-6 諸室について
3-7 改修の痕跡について
3-8 平井邸の特徴
結論
註/図版出典
第4章 洋風の外観に和室を内包
―尾澤醫院兼住宅(昭和6、7年)―
4-1 家屋概要
4-2 尾澤醫院の家歴
4-3 関連資料について
4-4 建築年
4-5 創建時の図面について
4-6 改造個所ならびに保存状況
4-7 間取りならびに意匠上の特徴
結論
註/図版出典
第5章 木組み風意匠と和室の客間
― 一色邸(昭和7年)―
5-1 家屋概要
5-2 施主の一色乕兒・ゆり夫妻ならびに家歴
5-3 収集資料
5-4 改築について
5-5 諸室について
5-6 小屋組について
5-7 創建時の考察
5-8 一色邸の特徴
結論
註/図版出典
第6章 雁行形の間取り―鎌田邸(昭和7年)―
6-1 家屋概要
6-2 鎌田裕氏からの聞き取り
6-3 諸室について
6-4 創建後の改築について
6-5 創建時の姿
6-6 鎌田邸の特徴
結論
註/図版出典
第7章 戦後の小住宅と民芸運動の影響
―旧柳澤君江邸(昭和26年)―
7-1 家屋概要
7-2 柳澤邸の家歴
7-3 工事請負契約書ならびに工事仕様書
7-4 増築工事請負契約書
7-5 設計者について
7-6 増築工事をした理由
7-7 昭和20年代の住宅の間取り
7-8 民芸建築について
結論
註/図版出典
あとがき