- 2025年3月26日
心理劇における体験過程と効果に関する臨床心理学的研究
心理劇における体験過程と効果に関する臨床心理学的研究 著 者:榎本万里子(昭和女子大学生活心理研究所 特別研究員・昭和女子大学非常勤講師) 初版2025年1月20日 A5判/280頁 ISBNコード:978-4-7862-1201-7 C3011 定 […]
心理劇における体験過程と効果に関する臨床心理学的研究 著 者:榎本万里子(昭和女子大学生活心理研究所 特別研究員・昭和女子大学非常勤講師) 初版2025年1月20日 A5判/280頁 ISBNコード:978-4-7862-1201-7 C3011 定 […]
「学苑 昭和女子大学紀要」978号(2025年3月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔論 文〕 「女性の暴力」とサントモセクシュアリティ:キャリル・チャーチルとデイヴィッド・ランの『小 […]
「学苑 昭和女子大学紀要」976号(2024年8月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔研究ノート〕 レンズ付きフィルム『写ルンです』における写真表現のエモさVol. 2 ―カメラ性能の […]
「学苑 昭和女子大学紀要」975号(2024年3月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔論 文〕 〈語る私〉の構造および自己同一性の根拠 ………………………………………… 井原 奉明 … […]
「学苑 昭和女子大学紀要」974号(2023年12月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔論 文〕 英語における接続副詞however の機能構文論(鈴木 博雄) 〔論 文〕 子どもの […]
「学苑 昭和女子大学紀要」973号(2023年8月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔論文〕 わが国地方法人企業課税としての付加価値税の展開可能性―法人事業税を中心に―(加納 輝尚) 〔 […]
「学苑 昭和女子大学紀要」972号(2023年3月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔論文〕 英語における文副詞構文と文副詞対応形容詞叙述構文の情報構造の相違(鈴木 博雄) 〔研究ノート […]
「学苑 昭和女子大学紀要」971号(2023年1月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔論 文〕 STEAM 教育推進に寄与する教育方法の開発に関する研究 ―生活科・理科における「ものづく […]
昭和女子大学では、学術研究の成果を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しています。 是非、ご活用ください。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 → 学苑 昭和女子大学紀要 → 近代文化研究所紀要
「学苑 昭和女子大学紀要」970号(2022年7月号)を「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」で公開しました。 「昭和女子大学 学術機関リポジトリ」 〔論 文〕 指導者の発問と児童の応答の関係 ―小学校低学年の児童に絵本で英語を指導して― (金子 朝子 […]