地理研修旅行-4日目-

地理研修旅行4日目担当の八百屋と吉野です。

 

■漢拏山展望■

 韓国の中で一番高い山である漢拏山(ハルラサン)の途中、1100メートル地点まで車で上がりました。
デッキが整備され歩いて見学できるようになっており、日本でいうと栃木県日光の戦場ヶ原と近いような感じです。(八百屋)

 

 自然学習探訪路と書かれてあったように、草木を近くで観察したり、池にいる生き物を探したりできる場所がありました。夏だったので緑いっぱいの自然でしたが、春や秋に雰囲気が変わるのもいいなと思いました。(吉野)

 

      

■昼食・雉のしゃぶしゃぶ■

 最終日のお昼は、済州島の名物の一つである雉のしゃぶしゃぶです。

 薄切りにした雉肉を、雉の骨でだしをとったスープにさっとくぐらせ、同じく鍋に入れた野菜と一緒に食べます。食感はとり肉ですが、味は豚肉に近いように感じました。後半は鍋の中に麺を入れて食べます。

 さっぱりとしていて、とても食べやすく、個人的には今回の研修旅行の中で一番気に入った料理でした。(八百屋)

 

昼食は雉しゃぶしゃぶを食べました。雉は初めて食べたのですが、鶏肉と言うよりも豚肉に近いような感じがしました。また、スープには雉のダシがよく出ていて、最後に入れた麺との相性もよくて美味しかったです。(吉野)

     

■柱状節理帯■ 

 岸壁が五角形や六角形の幾何学模様に割れています。上から見ると蜂の巣のような模様にも見えますが、これが自然にできたとは本当に不思議。(八百屋)

 

坊のような場所と聞いていたんですが、思っていたよりも波が穏やかでした。本当に自然がつくったのかと思うほど綺麗な幾何学模様でした。(吉野) ここは日本の東尋

     

■天帝淵瀑布■

 済州島では地上に降った雨が全て地下に染み込んでしまうため、殆ど川がありません。しかし、その地下に染み込んだ雨水が海の近くまで来ると地上に出てくるのがこの滝です。(八百屋)

 

天気が良かったおかげで、滝には虹が架かっていました。滝の他にも7人の天女の話が描かれた建物を見たり、高さ70mもある橋を渡ったりしました。橋にも天女の彫刻が飾られていました。この橋から見る景色は圧巻でしたが、下を覗くのは少し怖かったです。(吉野)

       

この後は韓国食品店に寄ってから空港へ行きました。

とても充実した4日間の研修旅行で、楽しかったです。