4年学寮(東明学林)にいってまいりました!

こんにちは、松田です。

9月24日から26日にかけて、4年生の学寮研修といたしまして東明学林にいってまいりました。39名の歴文生と安蔵先生、植松先生、松田の計42名が参加いたしました。

1年生や2年生の学寮研修では慣れない共同生活ということもあり、「集団で動く」という意味において、いろいろと足並みが揃わないところもあるのですが、4年生ともなるとさすがに一味違いますね。お互いに気を遣い合うべきところは気を遣い、羽を伸ばしていいところは羽を伸ばすということが、みなさん自然に出来る様になっていて、とても気持ちのいい3日間だったと思います。特に私は偶然、この学年の学寮研修には4年間連続引率として参加しており、1年生の頃からのみなさんの成長というものを感じ、感慨深いものがありました。

学寮研修1日目

世田谷キャンパスを出発して最初の訪問地は小田原城です。小田原市教育委員会のご厚意で、御用米曲輪の発掘現場のご説明をしていただきました。石が敷き詰められた庭園や護岸がつくられた池、そして使用されている石材の産地の拡がりなど、たいへん興味深く学生と教職員一同聞き入りました。

説明後、冗談交じりに「北条氏は秀吉に滅ぼされたわけであり、歴史ゲームだと能力も低い設定かも知れないけれど、実際は関東に勢力を誇る大きな大名であって、独自の文化を築いている。だからこそ秀吉も無視できなかったんだよ」とおっしゃっていましたが、これだけの立派な遺構をみたあとだと、「独自文化」という点で納得いたしました。「目で考え、足で見る」の歴文ならではの経験ですね。

その後はお弁当を食べつつ、しばしの自由時間。隙さえあれば、やっぱりコスプレする人たち笑 前回の東明学林から2年間のときを越えて、再結集。今回は人数が増えました!

着寮し、開寮式を開いたあとはしばしの自由時間です。バドミントン、バレー、卓球と身体を動かす学生、学寮に来るとなぜか燃えてしまう人生ゲーム(身に覚えあるでしょ?笑)、流行りの人狼と、みなさん思い思いの時間をお過ごしになったようです。ちなみに松田はロビーでまったりと学生たちとお喋りして過ごしました。

食事については、従来の学寮ではテーブルに配膳する形式だったのですが、今回は、東明学林の井上先生の「実験」として、各自が自分の食事を取りに行き、食事係が料理を手渡す「ビュッフェ的スタイル」が導入されました。ただ方式が変わっても、「食事係歴4年」の超ベテランチーフを擁するこの学年には一切の隙なし!!スムースな配膳、スムースな後片付け……万全です。仕度が万全すぎて18時前にはもうご飯を食べ終わっていました笑 お食事もたいへん美味しかったです。

学寮研修2日目

2日目は朝から雨。若干予定を変更しながら、バスハイクで箱根を回りました。

最初に訪れたのは星の王子さまミュージアムです。ご存じサン・テグジュペリの生涯が数多くの写真とともに紹介されており、作品好きにはたまらない場所だったのではないでしょうか。星の王子さまとは切っても切り離せないバラがあしらわれた庭園も素敵でしたよね。

ガラスの森美術館。ヴェネチアン・グラスは展示方法にも気が配られ、一点一点の作品の輝きに目を奪われました。ガラスの森美術館が誇る所蔵品の一つが「点彩花文蓋付ゴブレット」(写真下段)です。東方の金彩技術も取り入れて、約500年前につくられたこの作品は神秘的な光を放っており、文化が交流する地点においては、こんなに美しいものが生まれるのかと感動いたしました。この妖しさは一歩間違えば人に血を流させますねぇ。ミュージアムショップもなかなかの盛況ぶりでして、お土産にガラスの指輪を買い求めたかたもいらっしゃいました。

そのあとは富士屋ホテルを見学し、おりしもおこなわれていた結婚式の花嫁さんをみて、みんなでうっとりしたあと、一路箱根神社に向かいました。朝から降り続いていた雨は一旦あがったのですが、今度は深い霧が。下段の写真は遊覧船に乗った時に見える例の鳥居で撮影したものですが、バックの芦ノ湖も霧に鎖されています。パワースポットのパワーも増している(?)

バスハイクの行程を終えて、東明学林へ。移動中のバスはこんな感じです。4年間一緒に過ごしてきた仲間たちですから、話も尽きず、楽しい雰囲気の車内でした。さすがに最終日は疲れて寝ている人も多かったですが笑

箱根をあとにするときはもうこの深い霧。

しかし東明学林に戻ってくると、今しがた降りてきた箱根の山に差し込む一条の光。やはり東明は景色がいいねぇ~!

2日目の夕食。学寮にくると身体を動かす分、どうも食べ過ぎます。ご飯、お味噌汁とも3杯ずつお代わりしたりして、快食快眠の3日間でした。さてお次は4年学寮恒例(?)の全食卓写真です。

1日目と2日目の夕食後には卒論中間報告会も開きました。普段の部屋ではないところで開くゼミも雰囲気が少し変わって良いですね。報告者に対する質問もたくさん出されました。後期開始以降の本格的な卒論執筆に向けて弾みがついて……いると……いいのですが笑

学寮研修3日目

最終日朝。雲の間ではありましたが、富士山が姿を現しました。東明学林、望秀海浜学寮とも富士山の絶景ポイントであります。学寮期間中に見ることができるとちょっと嬉しくなりますね!

大掃除などをすませて学寮を出発。出発前の記念撮影です。

集合写真(クリックで拡大)

東明の職員さんに撮影して頂いたのですが、冗談で笑わせながら(カメラマントーク?)、パシャリパシャリと撮っていただき、とても良い記念写真になりました。せっかくなので拡大で見られるようにしておきました。

最終日は世田谷キャンパスに帰る途中に、横浜・山下公園、中華街に立ち寄り、しばしの散策時間を設けました。首都圏の大学ではありながら、意外と横浜にはいったことがない学生が多いんですよね。肉まん、月餅、甘栗とみなさん堪能している様子でした。

以上、2泊3日、日程は詰まっていましたが、気持ち的にはのんびりとした時間を過ごすことができました。

後期がはじまれば、もう卒論まで待ったなしです。それが過ぎれば卒業式。就職活動中の学生はその間に企業まわり。本当にあと半年はあっという間に過ぎていきます。ありふれた言葉ですが、残された学生の時間を悔いのないように過ごそう!