こんにちは、松田です。
東明学林2日目の様子をお伝えします。
・
2日目の朝はご覧の通り!

てるてる坊主の効果か、とっても気持ちの良い朝になりました。東明学林のテラスからは箱根連山の向こうに美しい富士山がクッキリと見えます。
・
・
2日目のプログラムはバスハイクです。鎌倉国宝館にて、学芸員の先生の専門的な解説を受けたあと、鶴岡八幡宮および長谷寺を巡見しました。





鎌倉はまさしく紫陽花の季節。長谷寺では美しく整備された裏山での紫陽花を堪能いたしました。
・
・
お腹を空かせて帰寮。2日目の夕食は鯖の竜田揚げ。なかなか人気のメニューであったようです。配膳も食事係の学生たちと教員が担当します。

・
・
寮内を歩いていると、たくさんの学生とすれ違います。

・
隈取りをした謎の三人組も笑

・
普段ガリガリ勉強している学生たちの色々な側面がみられる学寮楽しいねぇ!