8月のオープンキャンパス
昭和女子大学では8月19日(土)と20日(日)の2日間にわたり、オープンキャンパスを開催いたします
両日ともに体験授業をおこないますので、ぜひ参加して歴文生の日常をイメージしてみてください
*


8月20日(日) 10:00~15:00
*
歴史文化学科相談ブース
小泉 玲子先生(日本考古学)
【場所】8号館1階 学科ブース
*
学科説明
大谷津 早苗先生(日本芸能史)
【時間】11:15~11:30
【場所】7号館2階 2L03教室
*
体験授業
【時間】11:30~12:15
【場所】7号館2階 2L03教室
安蔵先生(服飾文化史)
タイトル:「欧化政策と服飾」
授業内容:明治初年から推進された欧化政策の中で、服飾の制度は大きく改革されました。
その改革にどのような形となって表され、どのようなアイデンティティを内在していたのでしょうか。
具体的な史料から考えます。
*
AO入試受験相談
掛川 典子先生(女性史)
安蔵 裕子先生(服飾文化史)
大谷津 早苗先生(日本芸能史)
【場所】8号館1階 学科ブース
*
*
今回は、歴文生の拠点である大学7号館と、その周辺の様子を写真でお伝えします



受験生のみなさま、この機会に勉強や大学見学などに打ち込み、有意義な夏をお過ごしください