来週2月13日(水)に卒業論文発表会を開催します。
1月に卒業論文を提出した100名近くの4年生の中から、今年度は10名の学生が研究の成果を発表します。
【日程】2月13日(水)
【時間】12時30分~16時00分 ★開場は12時15分です。
【会場】グリーンホール
発表題目は以下の通りです。
* * * * * * * * * *
1)アルチンボルド作『四季』の連作
2)戦前期における建国祭の浸透について
3)歓喜力行団と民族共同体~ナチ体制における余暇・娯楽~
4)日本における美術品のトラック輸送の現状と課題
5)運慶による如来・菩薩像の様式検討
6)第二次世界大戦時に徴用された民間船について
7)近世日本における金魚の受容に関する一考察
8)中屋敷遺跡からみる弥生時代の植物利用
9)粢の研究 ―全国分布とその用途―
10)昭憲皇太后着用御服(薮女官拝領品)の特性―構成・技術調査を通して―
* * * * * * * * * *
卒業生や外部の方も参加可能となっておりますので、興味のある方はぜひお越しください。

