- 2017年1月24日
吉成薫先生 最終授業
今年度をもってご退職される吉成薫先生の最終講義を以下の日程で公開いたします。 日時:2月2日(木)2講時(10:40~12:10) 授業名:『古代エジプト史』 教室:研究館6階6S02 卒業生の皆様、ぜひ吉成先生の最終講義にお越しください。
今年度をもってご退職される吉成薫先生の最終講義を以下の日程で公開いたします。 日時:2月2日(木)2講時(10:40~12:10) 授業名:『古代エジプト史』 教室:研究館6階6S02 卒業生の皆様、ぜひ吉成先生の最終講義にお越しください。
エジプト学を専攻している吉成です。 今月は卒論の中間発表会が行われます。4年生が一人ずつ、自分の卒論のテーマと進捗(しんちょく)状況を発表する会で、これをきっかけに、来年1月の提出を目ざして卒論執筆活動が本格化します。 卒論は論文です。論文なんか自分 […]
こんにちは!松田忍(日本近現代史)です。 4月7日で新入生のガイダンス行事が終わりました。今年歴史文化学科に入学したのは90名であり、全員が欠席することなく、学びへの準備を進めました。 その様子を振り返ってみたいと思います。 ・ まずは4月4日には歴 […]
12月5日(土)に文化史学会第32回大会が開催されます。 どなたでも参加自由ですので、ふるってご参加ください。 〈日時〉平成27年12月5日(土)13:30~17:00 〈会場〉昭和女子大学 研究館6階 6S03教室 〈参加費〉無料(申込不要) ☆★ […]
古代エジプトを勉強している吉成です。今回はいつもとはちがう話題を取り上げましょう。 猫です。 古代エジプトの美術作品には猫が表現されていることがあります。末期王朝時代のブロンズ像、新王国時代の墓の壁画のモチーフなどがその代表でしょう。古代エジプト […]