2022年度新任教員研修

日時:2022年3月26日(土)13:00~15:50、学園本部館 中会議室
対象:2022年度新規入校者
参加者:13名
内容:
2022年度4月着任予定者を対象に、本学の建学の精神・理念を踏まえた教育の特色および制度についての理解を深めることを目的として新任教員研修が行われた。冒頭、緩利誠FD推進委員長より、コロナ渦が収束に向かいつつある2022年度は対面授業を原則とする教育が展開されることを踏まえた研修としたい旨の開会の言葉があった。

【前半】
1.「本学のFD活動について」
緩利誠 FD 推進委員長より、・本学 FD 活動の一環としての授業改善アンケート/FDアンケート及び改善報告書 ・学科・センター内FD/研究科・専攻内FD、について説明された。加えて、今年度のFD講演会(6月15日)及びFDサロン(10月5日)は、高等学校学習指導要領の改訂内容を踏まえた高大接続の在り方に焦点が置かれる旨の連絡と、新任者は同講演会及び同サロンへの参加が必須であることについても言及された。

2.「教学全体にかかわる取り組みについて」
清水裕教務部長より、・本学の特色(世界・社会・未来と繋がる) ・カリキュラムツリーとカリキュラムマップ ・授業運営上の留意事項(出欠確認、GPAによる成績評価等)・学修ポートフォリオ ・教学IR ・UP SHOWA (学生ポータルサイト) ・個人情報の取扱い、について説明された。

3.「学生の進路・キャリア支援体制について」
伊藤純キャリア支援部長より、・本学独自のキャリアデザインポリシー ・キャリア支援システム(キャリア教育、社会人メンター制度) ・就職支援・就職の実際 ・次世代リーダー育成の観点を重視した質の高いキャリア支援 ・学生の主体性を尊重したキャリア支援の重要性、について説明された。

4.「本学の入試・学生募集等について」
松田忍アドミッション部次長より、・アドミッション部の役割 ・アドミッション・ポリシー・入試選抜の全体像 ・入試業務(入試の種類とスケジュール、新任教員への依頼事項:入試問題作成と採点・監督・判定原案の作成等) ・広報業務(オープンキャンパス、授業見学会・出張講義、大学案内・学科HP)、について説明された。

【後半】
5.「学生支援・クラス運営について」
田村圭介学生部長より、・学生部の役割 ・学生「指導」よりも学生「支援」に視点を置いた学生支援 ・CA制度の定義 ・チームで支援することの重要性 ・学生部三室(保健管理室、学生相談室、障がい学生支援室) ・学生からの相談内容等の守秘義務 ・キャンパスハラスメント ・学寮研修について説明された。

6.「国際交流・留学について」
志摩園子副学長(グローバル推進担当)より、・コロナ渦における安全を配慮した短期・長期現地留学 ・国内で参加できる、国際交流プログラム及び海外大学オンラインプログラム ・国際交流及び留学のサポート体制、について説明された。加えて、テンプル大学ジャパンとの連携等を重視したグローバル教育が実践されていることについても強調された。

7.「本学の研究支援について」
吉田昌志副学長(研究担当)より、・学内の研究費(教員研究費・研究旅費) ・研究助成金 ・科研費奨励金 ・海外学会発表支援助成金、について説明された。研究業績プロへの入力、研究支援に関する相談窓口、研究倫理教育、についても言及された。新任教員には学科の教員1名がメンターとなるということについても伝えられた。

以上