2025年度のボストンサマーセッションに参加してきました。
ボストンは北海道の函館市とほぼ同じ緯度に位置しているため、とても涼しく過ごしやすい気候でした。初めて訪れるアメリカの街並みは、歴史を感じさせる建物と学生街ならではの活気にあふれていて、歩くだけで刺激を受けました。
初めて買い物に出かけたときに忘れられない出来事がありました。スターバックスで飲み物を買おうとしたところ、カードトラブルで支払いができず、買うのを諦めてしまいました。落ち込んでいると、後ろに並んでいた女性が代わりに飲み物を買ってくれました。日本ではなかなか出会わないような温かい行動に、本当に感動しました。この経験から、私も誰かが困っていたら女性のように積極的に助けたいと心から思いました。
今回のプログラムでは「アメリカンビジネス」について学びました。特に印象に残っているのがハーバードビジネススクールとニューバランスの本社への訪問です。
・ハーバードビジネススクール
年間の学費は1000万円。その分、キャンパスの施設は驚くほど充実していて、世界中から集まる学生たちが最高の環境で学んでいました。
・ニューバランス本社
広大な敷地には陸上トラック、バスケットコート、芝生などスポーツ施設が整っていました。スポンサー契約をする選手についてもプレーの技術だけでなく、人格も重視しているという話が特に印象的でした。企業の理念や価値観が、ブランド力を支えていることを実感しました。
まとめ
ボストンで過ごした1ヶ月間は日本では得ることのできない貴重なものでした。涼しい気候の中で新しい文化に触れ、人の優しさに支えられたりアメリカンビジネスを学んだりすることができました。今回の経験を糧に人に優しく、世界に通用する視野を持って成長していきたいです。