• 2025年7月4日

7月20日(日)オープンキャンパス開催!

7月20日(日)オープンキャンパス開催! 当日は学部学科説明会・体験授業・各種個別相談・キャンパスツアー・入試情報動画の公開など様々な催しを予定しております。 学生・教員・職員一同、 皆様のご来場を心からお待ちしています。 事前エントリーは以下にて受 […]

  • 2025年7月3日

2025年度 6/23-6/25:東明学林 2年

福祉社会学科2年生です✨ 先生方や看護師の方を含め参加者75名で東明学林へ出発しました🗻 学寮1日目 学寮へ向かう途中の横浜でプログラムの1つ目であるフイールドワークを行いました☀️ 実際に横浜各所に設置されるバリアフリーを探し、誰もが障壁に囚われる […]

  • 2025年7月1日

2025年度 6/23-6/25:望秀海浜学寮 1・3年

皆さんこんにちは!福祉社会学科 学寮委員です!福祉社会学科では1年生と3年生合同で千葉県館山市にある望秀海浜学寮にて学寮研修を行いました! 1日目の1番初めの研修は小学生などの遠足先に選ばれやすい科学館で行われました。科学館ではバリアフリーを意識した […]

  • 2025年6月30日

オープンキャンパスを開催しました😊(2025年6月22日)

6月22日(日)、大学オープンキャンパスを開催いたしました❢ とても暑い中でしたが、多くの方々にご来場いただきました。誠に、ありがとうございます。 福祉社会学科を目的に来られた方も、通りすがっただけの方も、学科のことや「福祉」という分野自体に、より興 […]

  • 2025年6月27日

卒業生の話を聞く会をオンラインで行いました

今年は6月21日土曜日10時からオンラインで実施しました。翌日曜日にオープンキャンパス、月曜日からは学寮研修とイベントが続くので、3年生はオンラインで先輩4人が事前に作成くださった動画を一斉に視聴する形で行いました。 4月から生活が激変した先輩が忙し […]

  • 2025年6月16日

授業紹介:ソーシャルワーク演習Ⅲ(専門)

ソーシャルワーク演習Ⅲ(専門)を担当する樋田です。この科目は、ソーシャルワーク実習Ⅱの直前に開講されている3年生前期科目です。社会福祉士の取得を希望する学生は必修の演習です。昭和女子大学では4クラスに分かれてソーシャルワーク演習Ⅲ(専門)を履修します […]

  • 2025年6月10日

根本ゼミ紹介

皆さん、こんにちは!根本ゼミです。 根本ゼミ(3年生)には、障害福祉の分野に関心を持つ10名の学生が所属しています。 これまでの活動では、世田谷区障害者就労支援センターで就労相談員として働くゼミ卒業生や、神奈川県の地方独立行政法人に勤務されている方か […]

  • 2025年6月9日

北本ゼミ紹介

北本ゼミ紹介です! 2024年度(2025年3月)に卒業したゼミ生と新ゼミ生(3年生)の紹介をします! 2024年度(2025年3月)に卒業したゼミ生は、とても一生懸命卒論に取組み、以下のようなテーマの卒論を完成しました。4月からは、様々な現場・職場 […]

  • 2025年6月2日

伊藤ゼミ紹介

こんにちは!伊藤ゼミ3年のTです。 私たち伊藤ゼミは、「生活福祉」の分野に関心のある10名が所属しています。 ゼミを選んだ理由として、女性のキャリアやワークライフバランスについて考えたい、生活経済やジェンダー問題について、生活者視点に立った問題解決方 […]

  • 2025年5月30日

2025年度特殊研究講座にて、宮本みち子先生にご講演いただきました。

2025年度福祉社会学科の特殊研究講座は、4月8日(火)に人見記念講堂にて開催されました。 宮本みち子先生(放送大学名誉教授/千葉大学名誉教授)をお招きし、「子ども・若者の権利と子ども・若者政策」というテーマでご講演いただきました。 宮本先生は、社会 […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事