• 2025年11月26日

✈北欧福祉研修5日目・6日目✈

2025/8/30・31 北欧福祉研修5日目は、終日自由行動でした! 午前中は添乗員さんの案内の下、ガムラスタンの街並みを楽しみました。細い路地や色とりどりの建物がとてもかわいらしく、どこを切り取っても絵になる風景でした。 「魔女の宅急便」のモデルに […]

  • 2025年11月25日

✈北欧福祉研修4日目✈

北欧福祉研修4日目についてレポートします。 北欧福祉研修4日目です! 本日は2つの施設を視察しました。 ○森のムッレ就学前幼稚園Ur och skur 午前中は森を幼稚園として活用している、森のムッレ就学前幼稚園Ur och skur を訪問しました […]

  • 2025年11月21日

✈北欧福祉研修3日目✈

北欧福祉研修3日目です! 今日はストックホルム市事務所と福祉財団Stora Sköndalの2つの施設を視察しました! 3日目は各自朝食をとり、8時前にロビーに集合し、通訳Sさんと共に地下鉄でストックホルム市事務所に向かいました。 ストックホルム市事 […]

  • 2025年11月20日

✈北欧福祉研修1日目・2日目✈

2025年8月26日 出発日 19時30分に羽田空港に集合し、21時50分に日本を飛び立ちました。 約13時間のフライトを経て、ヘルシンキに到着しました。そこから、1時間ほどかけてストックホルムに現地時間朝の8時頃に到着しました。 2025年8月27 […]

  • 2025年11月18日

授業紹介:ソーシャルワーク実習指導Ⅰ

福祉社会学科で、ソーシャルワーク実習指導Ⅰを担当している教員の増田です。 後期に入り、2年生のソーシャルワーク実習指導Ⅰの授業が始まりました。 ソーシャルワーク実習指導Ⅰは、これまでに学んできた知識や技術を活用し、社会福祉士としての実践能力を養うため […]

  • 2025年11月17日

11月5日水曜日に「内定者の話を聞く会」が開催されました ✨

今回は、「社会福祉」「一般企業」「公務員」「医療」など、さまざまな分野に内定が決まった福祉社会学科4年生の8人の先輩方をお招きし、就職活動を通して得た経験や学びについてお話しいただきました♫ 先輩方の就職活動のスケジュールや、キャリア支援センターの活 […]

  • 2025年11月13日

坂入ゼミ紹介

みなさんこんにちは! 坂入ゼミです! 坂入ゼミには、精神保健福祉分野に関心のある生徒が集まっています。 ゼミでは、毎回の授業の初めに各自の近況について報告をし合っています。坂入先生の面白くて楽しい近況報告も聞くことができて、アットホームであたたかい雰 […]

  • 2025年11月7日

準備完了!ソーシャルワークプロジェクト報告会@秋桜祭 

みなさん、こんばんは!! 明日・明後日(11月8日・9日)はいよいよ秋桜祭です♡ 福祉社会学科1年生による「ソーシャルワークプロジェクト活動報告会」は大学1号館4階4S06教室にて10時開始です! ポスター展示・飾り付けなど、すべて完了しました~(^ […]

  • 2025年11月7日

2025 SWP活動報告紹介⑰

こんにちは。チーム障害者福祉です。 私たちは、現代社会、障害の持つ人が暮らしのなかで不便を感じていないか、興味を持ったため、「障害を持つ方の暮らしが、どのようにすれば、より過ごしやすくなるのか」をテーマに活動しています。 そこで私たちは、夏休みの期間 […]

  • 2025年11月7日

2025 SWP活動報告紹介⑯

みなさんこんにちは、Global handsです! 私たちは「異文化交流で相互理解を深める」というテーマのもとドン・キホーテ等を展開、運営する「株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」様にご協力いただき、文化交流を通して日本に […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事