こんにちは!国際日本学科留学担当です。
国際日本学科では新たな試みとして、Direct Track学生向けの交流会を実施しました。今回は当日の模様をお伝えします。
Direct Trackとは?
➡ 昭和ボストンへの留学を経ずに、本学海外協定校やディズニー・インターンシップ・プログラムの長期留学に参加する留学プログラムです。
国際日本学科のDirect Trackではディズニー・インターンシップ・プログラムに参加することができます。交流会では、来学期からディズニー・インターンシップ・プログラムに参加する先輩から、応募のきっかけやこれまでの準備、心構えなどについて話を聞きました。参加した学生たちはDirect Trackに参加する未来を想像しながらたくさんの質問を投げかけていました。
国際日本学科のDirect Track(URCディズニー・インターンシップ・プログラム)の特長
協定校であるカリフォルニア大学リバーサイド校エクステンション(UCRX)が主催する、フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートで5.5か月の有償インターンシップを行うプログラムです。インターンシップに参加するためには語学基準がありますが、UCRXで提供される3か月のESLプログラムに参加して語学力を向上させることも可能です。(参加基準あり・選抜制)
やはり、実際に留学やインターンシップに挑戦した先輩方のお話から得られる学びはとても大きいものです。今回参加した学生も、先輩のお話を通して、それぞれに新たな気づきを得られたようでした。
本学科では、先輩から話を聞くことができる機会を随時用意しています。少しでも興味がある方は、ぜひ積極的に参加してみてください。小さな一歩が、新しい視点や発見につながるかもしれません。
