6月19日(日)のオープンキャンパスの国際学科の展示ブースと学科説明会には、多くの高校生の方や保護者の方が訪れ、盛況になりました。展示ブースでは、入試の形態や留学先での勉強・生活、英語ともう1つの外国語の達成する目標、就職先などについて、たくさんの質問をいただきました。

留学体験報告会では、中国、韓国、スペインに留学した在学生3名は、積極的に留学プログラムや授業の進行方式、寮生活、食文化、現地の住民との交流などについて、分かりやすく紹介し、たいへん盛り上がりました。
体験授業「漢字と“中国語”の違い」では、本学科の教員が、漢字のルーツをさぐりながら、ことばの背景にある文化にふれ、日本人と中国人の思考や行動様式、価値観の違いなどを紹介しました。それによって、参加者にどのような興味深い発見があるかを楽しんでいただきました。

フスレ