<日本の授業との違いはありますか>
日本と海外の授業には典型的な違いがあるんだなと、ボストン留学と今回の留学を通して感じることができました。私的に気づいた授業の違いは、日本では授業に出席することに重きをおいている人がほとんどな感じで、逆に海外では出席ももちろん大事だがそれよりも授業に参加するということに重きをおいている感じがしました。主に文法やオーラルの授業では先生の問いに生徒たちが挙手するよりその場で発言することが多く、とりあえず発言をすることが大事に見えました。

<寮での生活で心がけていることはありますか>
私が主に心がけていることは部屋の清潔感と食材の貯蓄です。寮はもちろん全て土足なので、毎日出入りしていると床にほこりが溜まったりします。また、身支度などで落ちてしまった髪の毛や服のほこりもまたあるので、汚れに気づいた時には備え付けのほうきで掃くようにしています。食材の貯蓄についてはそのままで、もし冷蔵庫になにもなければ慌てて買いに行かないといけないので、そうならないように事前に少しの買い溜めをして安心して日々をすごしています。

<カーンでできた友達について教えてください>
できた友達はほとんどクラスの人ではあるけど、英語も話せる人が少なくないのでもしも本当に分からなくなってしまったらその人たちと英語でコミュニケーションを取ったりしています。みんな本当に優しくて私は幸せ者です。また、なかでも日本人のお友達もできました。色々な場所に出かけたりしてとても充実した休日を送る日もありました。クラス以外でも、寮のキッチンや廊下でよく出会う女の子とも仲良くなりました。笑顔がとても可愛いです。お互い顔見知りになったので、挨拶や少しの会話も段々するようになりました。だけど未だお互いの名前は分かっていないので、帰国前までには知れるようにしたいです。


☆C・O☆