- 2025年7月24日
【韓国】留学先での生活-Tさん編
韓国・淑明女子大学校留学中に国際学科3年・Tさんよりお送りいただいた 現地での授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 語学堂では1番難しいTOPIK6級クラスに通うことになり、少人数クラスのため積極的に韓国語を使っていき […]
韓国・淑明女子大学校留学中に国際学科3年・Tさんよりお送りいただいた 現地での授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 語学堂では1番難しいTOPIK6級クラスに通うことになり、少人数クラスのため積極的に韓国語を使っていき […]
7月2日(水) 本年度後期からそれぞれの留学先へ旅立つ学生256名を対象に グリーンホールにて2025年度後期留学出発式を執り行いました。 2024年度に昭和ボストン留学ウィングリーダーを務めた英語コミュニケーション学科3年生の白石さんが英語で司会を […]
淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム留学中の国際学科・Hさんよりお送りいただいた日々の様子をご紹介します! 参加した課外活動やイベントはありますか? 『웃는 남자』(笑う男)というミュージカルを観劇しました。 ⽇本でもしっかりと観に⾏ […]
2月21日(金)に韓国・ソウルにて淑明女子大学校の卒業式が行われました 淑明女子大学校DDP3期生5名が無事に卒業し、そのうち3名が、優れたGPAの学生に授与される 「卒業成績優等賞」を受賞しました。大変嬉しいニュースです。 1期生には「卒業論文優秀 […]
誠信女子大学校留学中の国際学科2年・Oさんよりお送りいただいた日々の様子をご紹介します! 参加した課外活動やイベントはありますか? 語学堂の文化体験で난타(ナンタ)を鑑賞しました。 ナンタとは、ちょっと変わったキッチンで起こるちょっと変わった事件をコ […]
2025年前期開始の韓国 淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム参加の3名が 2月25日(火)に成田国際空港を出発しました。 淑明女子大学校 ・韓国語選択者のダブル・ディグリー・プログラム留学先の一つ(詳細は学科ホームページ掲載の国際学科留学パ […]
西江大学校留学中の国際学科2年・Iさんよりお送りいただいた日々の様子をご紹介します! 参加した課外活動やイベントはありますか? ダンス部の活動で、毎週会議と練習を行い、2月には撮影を行いました。 毎日意思疎通の難しさを痛感しながらも、自分と向き合って […]
誠信女子大学校留学中の国際学科2年・Mさんよりお送りいただいた 現地授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 ジェンダーで見たグローバル化…映画鑑賞、オリエンタリズム 内容が難しく、先生の韓国語も理解するのが正直難しいです […]
2024年12月7日(土)、韓国文化院 ハンマダンホールにて 駐日韓国大使館 韓国文化院、専門学校神田外語学院主催の「話してみよう韓国語2024-2025」東京・学生/一般大会が開催されました。 「一般スキット部門」「スピーチ部門」で構成されており、 […]
淑明女子大学校留学中の国際学科2年・Fさんよりお送りいただいた 現地授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 外国人のための韓国語学 音韻規制・形態論・統語論について学んだ。 形態論の品詞論について発表をした。発表は形態論 […]