TAG

ニュース

  • 2025年2月13日

【News】祝!国際学科4年福嶋美咲さん「第42回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会」奨励賞受賞!

国際学科4年の福嶋美咲さんが、2024年10月に行われた第6回中国語スピーチコンテスト栃木県大会で優秀賞、大学生部門第一位を受賞し、第42回(2024年度)全日本中国語スピーチコンテスト全国大会の出場権を獲得しました。 全国大会は2025年1月12日 […]

  • 2025年1月31日

【News】ボルジギン・フスレ先生監修のNHK「映像の世紀バタフライエフェクト」が2月3日放送されます

ボルジギン・フスレ先生が監修としてNHK 「映像の世紀バタフライエフェクト」ーラストエンペラー 溥儀 財宝と流転の人生の制作に協力しました。 【内容】20世紀、紫禁城から歴代王朝が蓄えてきた膨大な財宝が流出した。国宝級の名画「清明上河図」など1200 […]

  • 2025年1月23日

【News】祝!国際学科2年久保田桜さん「話してみよう韓国語2024-2025」東京・学生/一般大会 優秀賞受賞!

2024年12月7日(土)、韓国文化院 ハンマダンホールにて 駐日韓国大使館 韓国文化院、専門学校神田外語学院主催の「話してみよう韓国語2024-2025」東京・学生/一般大会が開催されました。 「一般スキット部門」「スピーチ部門」で構成されており、 […]

  • 2024年12月18日

【News】祝!国際学科4年ソンガウンさん「第18回神田外語大学ベトナム語スピーチコンテスト」受賞!

2024年11月2日(土)、「第18回神田外語大学ベトナム語スピーチコンテスト」に国際学科から4年生1名、1年生1名が出場し、4年生のソン・ガウンさんがカテゴリーD(長期留学経験者)で第3位に入賞しました。 ソンさんは、ベトナム人日本語学習者と交流す […]

  • 2024年11月7日

【News】11/2(土)に 公開講座・シンポジウム「日本における韓国学の発展とKF Global e-Schoolの役割」が開催されました

国際学部 国際学科は、ダブル・ディグリー・プログラムの協定校でもある淑明女子大学校と、日本における「韓国学」活性化のため、11月2日(土)に本学のオーロラホールにて公開講座・シンポジウム「日本における韓国学の発展とKF Global e-School […]

  • 2024年9月26日

【News】祝!国際学科4年桑原麻嘉さん、4年永井結さん「2024年 第2回スペイン語スピーチコンテスト」受賞!

2024年9月14日、六本木ヒルズにて 日本・ボリビア外交関係樹立110周年記念及び日本人のボリビア移住125周年、日本・ドミニカ共和国 外交関係90周年、日本・キューバ共和国外交関係95周年、ペルーから日本への移住35周年を記念し、 スペイン語圏各 […]

  • 2024年6月28日

【News】祝!国際学科3年田子摩彩さん、4年福嶋美咲さん、4年角田碧衣さん 第4回「用英語講中国故事」コンクール受賞!

2024年5月30日、中国国家創新与発展戦略研究会と中国教育テレビ局、 新航道国際教育集団共催の第4回「用英語講中国故事」の中間選考結果が発表されました。 同コンクールは中国の高校生、大学生、大学院生のほかに、留学生、海外にいる中国人、中国語を学ぶ学 […]

  • 2023年11月1日

【学寮研修レポ③】学寮一日目のひとコマ紹介

学寮研修一日目は到着後に施設内を見学したり、各居室を確認したり イベント前に房州の海の空気も味わうことができました。   夜は、Halloween当日ということもあり 夕食タイム以降は仮装もOKでそれぞれ時間を楽しみました。 本日もまたスポーツ・クイ […]

  • 2023年9月29日

【ベトナム】2023年度後期渡航学生が現地へ出発!

前期の学生からのレポートもまだまだ紹介しきれていませんが、 2023年度後期に渡航する2年生も出発ラッシュも落ち着いてきています。 先日はベトナム・ハノイへと向けてまた学生たちが飛び立っていきました。 今回は現地の様子を視察し、提携校との連携を強く図 […]

  • 2023年6月24日

保護者懇談会が開催されました(3年・DDP4年向け)

6月17日(土)午後に、保護者懇談会が開催されました。 第一部の全体説明会では、昭和女子大学が行なっている教育を始めとする、 就活サポートや学生支援について、昭和女子大学サポーターズクラブに関する講話がありました。 ※第一部の様子は本学のウェブサイト […]